1. 基地 TESHIGOTO|日常に寄り添う手仕事の品を持ち帰る

基地 TESHIGOTO|日常に寄り添う手仕事の品を持ち帰る

【投稿日】2020年03月30日(月)| 静岡発

地域の“ものづくり”に触れるなら、熱海駅から徒歩5分の「基地 TESHIOGOTO」へ。もともとはスイーツ専門店でしたが、伊豆近郊や静岡県内で丁寧に作られる手仕事の作品に出合える場として、2017年にリニューアル。足繁く通うファンも多いセレクトショップです。


美しい幾何学模様を組み合わせた太田木工の寄木細工は、箱根や小田原の伝統工芸。さまざまな種類の木を丁寧に寄せて生まれる幻想的なデザインは、眺めているだけでうっとりします。コースターや箸置きは旅のお土産にもぴったり。


陶器は、ほとんどが静岡県内で活動する作家さんの手による一点もの。南伊豆で作陶している遠野秀子さんの器は、温かみのあるやさしい色合いが人気。写真の器は「tane」。


店主の市田聖子さん(写真左)に、作家さんや手仕事の話を聞きながら選ぶのも楽しい時間。店内には陶器や木工品、草木染めにガラス、1点もののアクセサリーなど、スタッフが惚れ込んだ美しい品が揃っています。


熱海にあるガラス工房「studio iiro」の削り銀塗りシリーズ。一見シンプルな銀食器に見えますが、じつはこだわりの技術が詰め込まれたグラスです。


レジカウンターでは、焼き菓子も販売しています。焦がしバターをたっぷり使ったフィナンシェ生地の焼き菓子「リング」。しっとりとした食感で見た目もかわいいので、手土産にもぴったり。


「自分用としてはもちろん、ひと味違ったお土産として、その土地の作家ものを持ち帰ってほしい」と市田さん。旅の記憶として、日常に寄り添ってくれる作品を連れて帰りませんか。すぐそばには、野菜のセレクトショップ「REFS熱海」も。

■基地 TESHIGOTO
【営業時間】11時~18時
【定休日】火曜・水曜
【住所】静岡県熱海市咲見町12-10
【交通アクセス】電車:JR「熱海」駅から徒歩約5分 車:「小田原IC」から車で約60分
【駐車場】なし
【問い合わせ(TEL)】0557-48-7919
【公式サイト】https://www.cafe-kichi.com/kichi/index.html
【備考】
熱海駅の近くには、姉妹店の「CAFE KICHI」と「KICHI+」も。どちらも人気店なのでぜひセットで立ち寄ってみて。

【投稿日】2020年03月30日(月)【投稿者】たびらい編集部

×