1. 温泉総選挙|好きな温泉に投票しよう!/九州

温泉総選挙|好きな温泉に投票しよう!/九州

【投稿日】2019年11月11日(月)| 福岡発

「温泉総選挙2019」に投票して温泉地をみんなで応援しよう

2016年から始まり、今年で4回目を迎える「温泉総選挙」。“投票”が温泉地の応援につながる国民参加型の地域活性化プロジェクトです。今年は2019年12月20日(金)まで投票できます。

3つの大きな温泉地が点在する島原半島 雲仙温泉郷
リフレッシュ部門・うる肌部門・健康増進部門・スポーツ・レジャー部門・歴史・文化部門・絶景部門・外国人おもてなし部門・ファミリー部門・女子旅部門と9部門で構成。全国128カ所の温泉地が、魅力・自慢をアピールするため、9つの部門から1部門を選択してエントリーしており、九州からも19の温泉地が出場しています。

柔らかい湯ざわりが特徴の人吉温泉
昨年は、「歴史・文化部門」で長崎県島原市/雲仙市/南島原市「島原半島 雲仙温泉郷」が部門賞に輝きました。

また、“審査員特別賞”を福岡県朝倉市「原鶴温泉」、“おもてなし賞”を佐賀県嬉野市「嬉野温泉」、“COOL CHOICE賞(自治体部門)”を熊本県水俣市「湯の鶴温泉」が受賞しています。

昨年、歴史・文化部門で受賞した島原半島 雲仙温泉郷は、同じ島原半島内になる小浜温泉や雲仙温泉と連携。半島がひとつになって、「島原半島 雲仙温泉郷」としてエントリーしています。

公式WEBサイトから投票でき、投票はひとり1日1回可能です。温泉地に投票すると抽選で旅行券などのゲットのチャンスも。サイトには温泉地のイベント情報やお得な情報も掲載。お気に入りの温泉地に投票して、温泉地を盛り上げましょう。

日本三大美肌の湯と称される嬉野温泉

【イベント名】
温泉総選挙2019

【期間】
2019年12月20日(金)まで

【投票方法】
選挙期間中は1メールアドレスに対して毎日1回投票可能
9つの部門があり、それぞれの部門での順位を決定
(部門名)
リフレッシュ部門・うる肌部門・健康増進部門・スポーツ・レジャー部門・歴史・文
化部門・絶景部門・外国人おもてなし部門・ファミリー部門・女子旅部門
他、全温泉地の中から、省庁賞(4賞予定)、審査員特別賞を選出

【九州エリアのエントリー温泉地】
福岡/原鶴温泉、筑後川温泉
佐賀/嬉野温泉武雄温泉
長崎/島原半島 雲仙温泉郷
熊本/黒川温泉、荒尾温泉、湯の鶴温泉、三加和温泉郷、人吉温泉、湯の児温泉、上天草温泉
郷、菊池温泉
鹿児島/霧島の温泉指宿温泉
宮崎/木城温泉館 湯らら、高原町温泉地、日向サンパーク温泉

【備考】
⇒公式ページはこちら


━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-
編集部おすすめ記事
九州観光を楽しむための50のスポット
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-

=========================
たびらい九州で宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2019年11月11日(月)【投稿者】たびらい編集部

×