1. 雷山千如寺大悲王院|樹齢約400年の大楓が色付く紅葉シーズンは必見/糸島

雷山千如寺大悲王院|樹齢約400年の大楓が色付く紅葉シーズンは必見/糸島

【投稿日】2019年03月22日(金)| 福岡発

雷山千如寺は1300年の歴史を誇る由緒あるお寺

雷山の中腹にある雷山千如寺大悲王院。夏場でもひんやりと涼しい空気が漂うくらい、標高の高い場所にある寺院です。

和庭園の中にある樹齢400年の大楓
雷山千如寺の魅力は、なんといっても紅葉。福岡県の天然記念物でもある樹齢約400年の大楓は美しい砂紋の和庭園の中にあるため、よりいっそう美しさが際立っています。大楓以外にも200本以上のモミジが紅葉が楽しめる庭園があり、紅葉の季節は観光客がたくさん訪れる、糸島屈指の紅葉スポットです。

庭園の中は200本以上のモミジが彩ります
新緑のシーズンに訪れると、木々の明るい緑が美しく、澄んだ空気と寺院内の厳かな雰囲気に心が安らぎます。寺院内に多数鎮座するお地蔵さまも印象的。数多くのお地蔵様は表情のバリエーションが豊富で、ひとつひとつの個性を見つけるのも面白いですよ。

寺巡りが好きな方は、拝観料を支払って寺院内を廻るのがおすすめ。国の重要文化財である「木造十一面千手千眼観音立像」を間近で拝めるほか、斜面一面に並ぶ五百羅漢像の姿は圧巻です。

お寺の中の多数のお地蔵様鑑賞も魅力のひとつ

【拝観料】
大人:400円
小人(中学生以下):無料

【祈願・拝観受付時間】
9時~16時30分

【定休日】
年中無休

【住所】
福岡県糸島市雷山626

【交通アクセス】
西九州自動車道(福岡前原道路)「前原IC」より車で15分

【電話番号(問い合わせ)】
092-323-3547

【備考】
⇒公式サイトはこちら

━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-
編集部おすすめ記事
福岡観光でしたい12のこと、42の体験
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-

=========================
たびらいで福岡の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2019年03月22日(金)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×