1. 【2018年開催なし】鯛生金山まつり|魅惑の黄金郷⁉︎ 砂金取りや大餅まき/日田

【2018年開催なし】鯛生金山まつり|魅惑の黄金郷⁉︎ 砂金取りや大餅まき/日田

【投稿日】2018年10月04日(木)| 大分発

餅まき大会

※2018年10月7日(日)開催予定の「鯛生金山まつり」は、台風25号の接近に伴い、中止となりました。

日本一の「おんせん県」である大分県の、奥日田にある魅惑の黄金郷「地底博物館鯛生金山」にて毎年行われている、「鯛生金山まつり」が今年も開催されます。

「鯛生金山まつり」は、神事をはじめ、砂金取り大会(11時から)や大餅まき大会(16時30分から)など、この土地ならではの楽しいイベントが盛りだくさん。

さらに、地元住民の手作りの出店やバザーなどもあり、地元の人のあたたかさにふれる事ができるイベントです。

「鯛生金山地底博物館」
毎年、10月の第1日曜に開催されているまつりですが、今年は翌日も祝日ということで3連休の2日目となり、周辺の観光も満喫できるチャンスです。

近くには日田温泉もあるため、前日から泊まって金山まつりをゆっくり楽しむのもおすすめ。

また、鯛生金山の地底博物館の温度は1年を通じて14度。残暑が残るこの季節に、天然の冷蔵庫も体験してみて。

砂金取り大会

【イベント名】
鯛生金山まつり

【開催日】
2018年10月7日(日)

【開催時間】
10時~17時(予定)

【住所】
大分県日田市中津江村合瀬3750

【問い合わせ(電話番号)】
0973-56-5316(鯛生金山観光管理事務所)

【備考】
⇒公式サイトはこちら

【投稿日】2018年10月04日(木)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×