1. 杵築天神祭り|300年続く杵築の伝統的な夏祭り/杵築

杵築天神祭り|300年続く杵築の伝統的な夏祭り/杵築

【投稿日】2019年07月02日(火)| 大分発

城下町を町衆が練り歩く「杵築天神祭り」の御神幸

杵築の城下町で、300年以上続く祭り「杵築天神祭り」が、2019年7月24日(水)、25日(木)の2日間で開催されます。

宵宮と呼ばれる24日は、天満社に踊りや太鼓の奉納のほか、酢屋の坂下広場では、ステージイベントが行われ、ダンスパフォーマンスや杵築城太鼓の公演、アームレスリング大会などのイベントも実施。(17時~21時まで)

翌日の25日は大祭で、天満社での神事のあとに神輿や花山、飾山など山車が城下町を練り歩く御神幸が行われます。

御神幸には「御下り」と「御上り」があり、特に20時過ぎに始まる「御上り」と呼ばれる山車のぶつかり合いは大祭最大の見どころ。見物客が激しい勝負を目の当たりにして、大いに沸く瞬間です。

20時過ぎには「御上り」で山車がぶつかります

【開催期間】
2019年7月24日(水)・25日(木)

【時間】
7月24日……16時~21時
7月25日……9時~21時

【住所】
飛松天満社境内・城下町一帯
大分県杵築市南杵築260-1(飛松天満社)

【交通アクセス】
大分空港道路「杵築インターチェンジ」から車で約5分

【電話番号(問い合わせ)】
0978-63-0100(杵築市観光協会)

【備考】
⇒公式ページはこちら


=========================
たびらいで大分の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2019年07月02日(火)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×