1. 城島エツ祭|希少な魚・エツ料理を堪能 城島の風物詩/久留米

城島エツ祭|希少な魚・エツ料理を堪能 城島の風物詩/久留米

【投稿日】2019年05月27日(月)| 福岡発

目の前で揚げられるエツの唐揚げ

久留米市にある六五郎橋河川敷公園では、2019年6月23日(日)に「城島エツ祭」が開催されます。

久留米市の城島では、エツ漁が5月1日から7月20日まで解禁。「エツ(斉魚)」は国内では有明海にのみ生息している魚で、解禁の時期に産卵のため筑後川下流域に遡上してきます。初夏にかけて小旗をはためかせ行き交うエツ漁の舟は、城島の風物詩となっています。

「エツ祭(エツッサイ)」は、この「エツ」をはじめとする筑後川の恵みが味わえる祭り。当日は、人気のエツバーガーをはじめ、エツの唐揚げやエツ弁当、エツ寿司などが販売され、エツ料理をたっぷりと満喫できます。また、エツの骨きり体験や投げ網体験などさまざまな催しも行われます。

エツ祭の会場は、赤い六五郎橋が目印。筑後川の川辺で、地元グルメを堪能できるイベントです。

会場は赤い橋と「城島エツ祭」のノボリ旗が目印

【開催日】
2019年6月23日(日)

【開催時間】
10時~15時

【場所】
六五郎橋河川敷公園(六五郎橋下)
福岡県久留米市城島町城島684-1

【交通アクセス】
・西鉄大牟田線「大善寺駅」下車、バスで約15分「城島中町」下車後、徒歩約10分
・九州自動車道「八女インターチェンジ」または「広川インターチェンジ」から車で約30分
・長崎自動車道「東背振インターチェンジ」から車で約30分

【電話番号(問い合わせ)】
0942-62-2115(久留米市城島総合支所産業振興課)
090-8830-8267(エツ祭実行委員会)

【駐車場】
あり


=========================
たびらいで福岡の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2019年05月27日(月)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×