1. うみてらす豊前(ぶぜん)|漁師から直送! 本物の獲れたて鮮魚を楽しめる/豊前

うみてらす豊前(ぶぜん)|漁師から直送! 本物の獲れたて鮮魚を楽しめる/豊前

【投稿日】2018年02月05日(月)| 福岡発

おいしい噂を聞きつけて賑わう、2階の「漁師食堂うのしま豊築丸

福岡県でも最大規模となる水産の販売・加工施設「うみてらす豊前(ぶぜん)」が平成28年(2016)6月にオープンしました。目の前の豊前海で獲れたピチピチ鮮魚が買えるとあって、早くも新名所として話題となっています。

地元の人の台所としても活躍「うみてらす豊前」
1階の漁協直売所「四季旬海」では、『船が戻り次第、すぐに販売!』これを毎日行っており、漁師がそのまま対面販売するスタイル。生簀を完備しているので、昼過ぎまで泳いでいた魚が夜、夕食に並ぶわけです。

豊前市では、2018年から市内に生息して数が増えてきた鹿や猪を安全においしく処理する豊前ジビエセンターが稼働。鹿肉や猪肉のモモ、ロース、ミンチなどが真空パックされ、気軽にジビエが楽しめるように。

鹿や猪のモモやロースなどもブロックで販売
地元の精肉店で、本場ドイツで数々の賞を受賞している「みやこハム」が加工したハムやウィンナーも登場しています。四季旬海では、お土産として新鮮な鮮魚とともに重宝されています。

ジビエウィンナー(右)とボロニアソーセージ。鹿肉は低カロリー高たんぱくで鉄分豊富です
ボロニアソーセージ(1000円税込)やフランクフルト(1000円税込)、豊前の唐辛子入りウィンナー(500円税込)など種類は豊富ですよ。

豊前海はイカやエビ、カレイ、カキ、ハモなどが獲れる豊潤の海
2階の「漁師食堂うのしま豊築丸」は豊前海で水揚げされた旬のおいしい魚が食べられるとあって、地元の人はもちろん多くの観光客が訪れます。その時期の旬の魚介を使った定食が人気で、季節毎に変わるメニューを楽しみにしている人も多いとか。

豊前海の魚介や鱧が楽しめる、人気の「豊前海魚介のミックスフライ定食1320円」
豊前海を一望できるテラスからは、漁から戻る漁船の姿も見ることができます。魚好きにはもってこいのおすすめスポットです。

「鱧(はも)のあんかけ定食1100円」豊前でも鱧は人気です

【メニュー例】
・豊前海魚介のミックスフライ定食1320円
・小海老と野菜のかき揚げ丼定食880円
※メニューは季節によって変わります

【営業時間】
9時~17時
《2階:漁師食堂うのしま豊築丸》
11時~14時30分(ラストオーダー14時)※ 売り切れの場合、14時前に営業終了

【定休日】
火曜、お盆、年末年始

【住所】
福岡県豊前市宇島76-31

【交通アクセス】
・「豊前インターチェンジ」から車で約10分
・「椎田南インターチェンジ」から約15分
・JR「宇島駅」から車で約3分
・JR「中津駅」から車で約15分

【駐車場】
有り

【電話番号(問い合わせ)】
0979-64-6717(1階:豊築漁協直売所「四季旬海」)
0979-82-2620(2階:漁師食堂うのしま豊築丸)


=========================
たびらいで福岡の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2018年02月05日(月)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×