1. 風浪宮大祭|福岡・筑後地方の三大祭りのひとつ/大川

風浪宮大祭|福岡・筑後地方の三大祭りのひとつ/大川

【投稿日】2020年01月27日(月)| 福岡発

「裸ん行」

福岡県大川市にある「風浪宮(ふうろうぐう)」では、2020年2月9日(日)から2月11日(火・祝)までの3日間、おふろうさんまつり「風浪宮大祭」を開催。筑後地方の三大祭りのひとつに数えられ、地元では“おふろうさん”と呼ばれ親しまれています。

2月11日(火)に行われる「御神幸祭(行列)」
福岡県大川市にある「風浪宮(ふうろうぐう)」では、2020年2月9日(日)から2月11日(火・祝)までの3日間、おふろうさんまつり「風浪宮大祭」を開催。筑後地方の三大祭りのひとつに数えられ、地元では“おふろうさん”と呼ばれ親しまれています。

「風浪宮大祭」は、邪気退散の願いを込めて昔と変わらぬ伝統衣姿で走る「裸ん行 (はだかぎょう)」や、お神輿3基と共に市内を約4キロにわたり巡幸する「お潮井詣 り」など多くの神事が3日間に渡り行われる大祭。また、お謡いや太鼓、大川市無形 伝統文化財にもなっている「流鏑馬(やぶさめ)」など各種行事が奉納されます。
期間中、八女との物産交流の名残が今なお残る風浪宮名物「干し柿市」や大祭協賛門 前市、露天などが立ち並びにぎわいをみせます。

「流鏑馬」

【開催日】
2020年2月9日(日)~2月11日(火・祝)…風浪宮大祭
2月10日(月)…裸ん行
※詳しくは公式ページで確認をお願いします

【場所】
福岡県大川市酒見726-1(風浪宮)

【交通アクセス】
高速道路「八女インター」より車で30分(HPに地図など記載)
※大祭期間は西鉄「柳川駅」より「風浪宮」へ直通の臨時バスあり
※公共交通機関を利用する場合は事前に時間などを調べてください

【電話番号(問い合わせ)】
0944-87-2154(風浪宮社務所)

【備考】
⇒公式ページはこちら


=========================
たびらいで福岡の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2020年01月27日(月)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×