触れ合えて、動物が好きになるスポット

福岡県と熊本県の県境にある「大牟田市動物園」。広さ約18.1ヘクタールの総合自然公園「延命公園」内に昭和16年(1941)に開園し、市民を中心に長きにわたって愛されています。
同園では、“動物を通した心の交流”をテーマに、動物との触れ合いイベントや飼育体験など間近で交流できる催しが行われています。キリンの大きな顔を目の前で触ったり、ライオンが隠された肉を探し出してジャンプや木登りなどをします。生き生きした迫力ある姿が見られ、動物たちをより近くで感じることができると人気です。
園内では、日本一長寿の記録を更新しているモモイロペリカンの「ペリー」やホワイトタイガーの「ホワイティー」、千葉からお嫁に来たレッサーパンダ風太の孫「マイ」など約55種類の動物が飼育されています。
また、動物たちの暮らしの環境をより豊かにする工夫“エンリッチメント”に取り組み、積極的に発信している姿勢が評価され、平成28年(2016)に「エンリッチメント大賞」(市民ZOOネットワーク主催)を受賞。
春には、延命公園で美しい桜が見られます。のびのびと過ごす動物たちに会いに訪れましょう。