1. 筥崎宮の初詣|日本三大八幡のひとつ「筥崎宮」で新年の幕開け/福岡

筥崎宮の初詣|日本三大八幡のひとつ「筥崎宮」で新年の幕開け/福岡

【投稿日】2017年12月11日(月)| 福岡発

多くの人でにぎわう正月の「筥崎宮」

日本三大八幡宮の一つであり、国の重要文化財である筑前一ノ宮の「筥崎宮(はこざきぐう)」。新年の幕開けをここ筥崎宮で過ごすという人が多く、県内でも人気の初詣スポットです。例年、多くの参拝客で賑わいます。

毎年1月3日に行われる「玉取祭(玉せせり)」は、悪事災難を逃れ幸運を授かるといわれる木の玉をめぐって競り子たちが争奪戦を繰り広げる有名な祭り。参道沿いには花庭園があり、冬ぼたんの公開もあります。

1月3日に行われる「玉取祭(玉せせり)」

【期間】
平成30年(2018)1月1日(月)~1月11日(木)

【開催時間】
1月1日0時~開門、「玉取祭(玉せせり)」は1月3日13時~

【住所】
筥崎宮
福岡県福岡市東区箱崎1-22-1

【交通アクセス】
・西鉄バス「箱崎」より徒歩約5分
・地下鉄「箱崎宮前駅」より徒歩約5分

【電話番号(問い合わせ)】
092-641-7431(筥崎宮社務所)

【備考】
⇒公式ページはこちら

⇒筥崎宮 歴史と文化に触れる参道散策はこちら


=========================
たびらいで福岡の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=


福岡市で楽しむ宿、グルメと町歩き

【投稿日】2017年12月11日(月)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×