1. 虫追い祭り|3年に一度開催される迫力の喧嘩祭り/久留米

虫追い祭り|3年に一度開催される迫力の喧嘩祭り/久留米

【投稿日】2019年10月29日(火)| 福岡発

人形を激しく躍らせ戦わせる「虫追い祭り」

田主丸町の伝統文化財である「虫追い祭り」が、2019年11月16日(土)に行われます。田主丸地域で3年ごとに行われる300年の歴史ある行事です。

「虫追い」とは、稲の害虫を鉦(かね)や太鼓を打ち鳴らし、夜は松明を点けて追い払うのが目的です。竹と藁でつくった巨大な馬の人形を若者達が肩で担ぎ、囃子に合わせて会場を練り歩き、合戦を行う勇壮な喧嘩祭りです。全国で様々な形の虫送りの行事がありますが、この虫追い祭りのように人形を戦わせる祭りは現在では少なくなっています。

「耳納の市」や町内、商店街などで合戦を行う昼の部、松明を灯して巨瀬川の中で合戦を行う夜の部。どちらも迫力満点、3年に1度の伝統行事を体感しに行ってはどうでしょうか。

【開催日】
2019年11月16日(土)

【開催時間】
昼の部 8時30分~、夜の部(大合戦)18時30分~

【会場】
・昼の部
8時30分~田主丸町内の保育園や施設予定 
13時10分~田主丸町内商店街・月読神社
15時~田主丸耳納の市会場
16時10分グリーンパレス
・夜の部
18時30分~19時30分 巨瀬川(田主丸中央バス停南側中央橋上流) 

【交通アクセス】
大分自動車道「甘木インターチェンジ」から約20分

【駐車場】
あり(無料、久留米市田主丸総合支所駐車場)

【電話番号(問い合わせ)】
0943-75-4200(JAにじ)

【備考】
⇒公式ページはこちら


━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-
編集部おすすめ記事
福岡観光でしたい13のこと、43の体験
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-

=========================
たびらいで福岡の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2019年10月29日(火)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×