大分発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
【投稿日】2016年10月20日(木)| 大分発
テレビのコマーシャルなどでも目にする国宝
平安時代に宇佐神宮大宮司の氏寺として開かれた「富貴寺(ふきじ)」は、大堂が国宝に指定されている由緒ある寺院で、現存する中では九州最古の木造建築物だ。特におすすめは紅葉の時期で、ライトアップのイベントが行われるほか、普段は閉められている大堂正面の扉が特別に開放され、阿弥陀如来像を正面から拝観できる。国宝の大堂と紅葉が照らし出される幻想的な様子は必見だ。また、事前に予約をすれば一年中、ミニ座禅体験が可能。
【住所】大分県豊後高田市蕗【電話番号(問い合わせ)】0978-26-3189【営業時間】8時30分~16時30分【定休日】なし ※雨天時には大堂内での拝観不可【駐車場】あり(約30台)━-━-━-━-━-━-━-━編集部おすすめ記事大分観光でしたい9のこと57の体験━-━-━-━-━-━-━-━⇒達人コラム「恋叶ロード 豊後高田の新名所をドライブ」
【投稿日】2016年10月20日(木)【投稿者】たびらい編集部
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
全国の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい九州