1. 皿倉表登山道コース/皿倉山

皿倉表登山道コース/皿倉山

【投稿日】2016年06月16日(木)| 福岡発

初心者でも気軽に登れる舗装された登山コース

舗装された道路なので、初心でも安心して登れる「皿倉表登山道」

ケーブルカーの山麓駅前から山頂に向かう舗装道路と並走する「皿倉表登山道」は、山頂まで約1時間30分で行くことができる初心者向けのコース。八つある登山コースの中で、最も利用者が多いコースだ。昭和12年(1937)に完成した皿倉表登山道の景勝地から、当時の地元の小学生が15地点を選んだ「帆柱15景」を辿りながら登って行く。上りと下りが、同じ道でも違った景色に見えるところもある。

【住所】
皿倉山ビジターセンター
福岡県北九州市八幡東区大字大蔵2664-1

【電話番号(問い合わせ)】
093-681-5539(皿倉山ビジターセンター)

【所要時間】
上り……約2時間
下り……約1時間35分

【コースの詳細】
帆柱ケーブル山麓駅→(上り25分・下り20分)→県立ふれあいの家→(上り15分・下り10分)→大扇望→(上り10分・下り5分)→花尾分かれ→(上下とも15分)→うぐいす谷→(上下とも10分)→楓杉峡→(上下とも5分)→めぐみの森入り口→(上り15分・下り10分)→皿倉平→(上り25分・下り20分)→皿倉山頂


⇒達人コラム「皿倉山 九州随一の展望台で夜景を味わう」

【投稿日】2016年06月16日(木)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×