1. カニ醤油 鑰屋(かぎや)/臼杵

カニ醤油 鑰屋(かぎや)/臼杵

【投稿日】2016年06月15日(水)| 大分発

醸造の町・臼杵の味を伝え続ける創業400年以上の老舗

400年以上続く九州一の老舗「カニ醤油」

水のきれいな臼杵では、醤油蔵や味噌蔵、酒蔵などの蔵が20近くひしめき合っており、“醸造の町”として栄えてきた。全国的にも有名な「フンドーキン醤油」や「富士甚醤油」も、ここ臼杵の醸造会社だ。そんな臼杵で一番の老舗が「カニ醤油」。創業は江戸時代の慶長5年(1600)で、九州で最も古い老舗といわれている。臼杵の本町商店街にあるカニ醤油は、創業以来同じ場所で、伝統の味を伝え続けている。
創業時から佇まいも変わらぬ店舗では、みそやしょうゆの販売はもちろん、ここでしか買えないポン酢やドレッシングなども販売されている。また、店舗内にはカフェが併設され、自社のしょうゆやみそを使った料理を味わえる。
数あるメニューの中でも人気商品は、「味噌ソフトクリーム」。無添加の自家製みそソースと濃厚なクリームは相性が抜群。臼杵を散策する際は、ぜひ立ち寄ってほしい。

【メニュー例】
味噌ソフトクリーム 310円
味噌カレー 650円
塩麹ぜんざい 300円
コーヒー 330円
手作りジンジャーエール 450円

【住所】
大分県臼杵市大字臼杵218

【電話番号(問い合わせ)】
0972-63-1177

【交通アクセス】
・大分自動車道の臼杵インターチェンジから車で約15分
・JR臼杵駅から徒歩で約15分

【営業時間】
11時~18時
※ランチは11時~14時(ご飯がなくなり次第終了)

【定休日】
火曜

【駐車場】
なし
※近くに市営駐車場(有料)あり


⇒達人コラム「臼杵観光 歴史を残す城下町と国宝臼杵石仏」

【投稿日】2016年06月15日(水)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×