大規模な水族館で海の生き物を楽しんでみよう
門司港・下関エリアでも特に知名度の高いスポットといえば、海響館になるだろう。海峡ゆめタワーや唐戸市場、カモンワーフなどと隣接しているため、効率的な観光を楽しむことのできるエリアであるといえる。
海響館では、定番のイルカのショーなどはもちろんのこと、ペンギンの陸上での生活を観察することのできるエリアや、直接触れ合うことのできるスペースも用意されている。また、近海で捕獲されたスナメリやふぐといった生物を観察することのできるエリアも備えられているため、この土地ならではの楽しみ方も可能となっている。また、周囲が公園として整備されているため、晴れた日は外でのんびりとした時間を過ごすことも可能である。
門司港から海響館へは、関門トンネルと下関市のメインストリートとなる県道57号を走行するルートで7.9キロ、所要時間は18分である。朝夕の時間をさければ渋滞に巻き込まれることもなくスムーズなドライブを楽しむことができるだろう。
福岡の格安レンタカーを比較・予約!たびらい九州レンタカー予約【早割で最大55%OFF】
【門司港⇔海響館】
<距離>=約7.9キロ
<所要時間>=約18分
※Google Mapで算出した距離と所要時間です。目安としてご利用ください。
▼門司港から海響館への地図
大きな地図で見る