福岡県の都市間を縦断ドライブ。所要約40分

博多駅から久留米へは高速道路を利用すれば、車で約40分。駅から国道385号を経由し国道3号へ向い、都市高速に入る。月隈JCTを太宰府IC方面へ進み、九州自動車道の鳥栖ICで降りる。そのまま国道3号を直進するとまもなく久留米に到着だ。距離は約39キロ。
一般道を利用する場合、距離は約39キロ。所要時間は約60分。駅から国道385号を経由し、国道3号へ進みそのまま南下する。時間に余裕があるのなら、一般道で福岡県内の街並みを楽しみながらドライブするのもよい。国道3号を南下するのみなので、道に迷う心配は無用だ。
ただし、朝晩の通勤時間帯は都市部で渋滞が発生することもある。急ぎの場合は、高速道路を利用してほしい。途中には学問の神様として全国に知られる太宰府天満宮があり、参拝に立ち寄ってみてはいかがだろう。
博多駅の格安レンタカーを比較・予約!たびらい九州レンタカー予約【早割で最大55%OFF】
【博多駅⇔久留米】
<距離>=約39キロ
<所要時間>=一般道利用(国道3号経由)の場合は約60分
高速利用(月隈JCT~鳥栖IC)の場合は約40分
【メモ】
<大宰府天満宮>
住所=太宰府市宰府4-7-1
電話=092-922-8225
営業=6時30分~19時/無休