古き良き時代と現代が融合した街、門司港レトロエリアへ

博多駅から門司港へは高速道路を使えば車で1時間ほど。博多駅から3分の博多駅東料金所から福岡都市高速へ入り、九州自動車道を経由し、門司ICで降りると10分ほどで着く。距離は約86キロ。
一般道を使う場合は、博多駅から国道3号を経由して国道201号を北上。走行距離は92キロ。所要時間は約2時間。博多駅からレンタカーを借りる場合は、博多駅の格安レンタカーを比較・予約!たびらい九州レンタカー予約【早割で最大55%OFF】
をまず確認してほしい。
国道201号沿いは、炭坑の町として栄えた田川市や飯塚市を経由。その途中にある道の駅香春は平成21年開業。物産館には地元産の新鮮野菜が数多く並び、特に春から秋にかけ、ニンニクやミニトマトなどの名産品は荷物にならないので、つい買ってしまう。
福岡方面から八木山峠を越えたところに、全国的にも珍しいラジウム温泉が湧く伊川温泉センターがある。家族風呂もあるため、ほかの客を気にすることなくくつろげるため、多くのリピーターが通う。センター内にある食堂の評判も高く、立ち寄り処にはもってこいだ。
門司港までは筑豊エリアの山々の間を走るドライブ旅となる。
【博多駅⇔門司港】
<距離>=約86キロ
<所要時間>=一般道利用(国道3号線・201号線経由)の場合は2時間
高速利用(博多駅東料金所~門司IC)の場合は1時間20分