二日市温泉や太宰府天満宮など、有名スポットを一緒に巡る

福岡空港から九州国立博物館へは福岡都市高速を使えば車で28分ほど。空港から10分の金の隈ICから都市高速へ入り、太宰府方面へ。約4分の水城ICで降りれば15分で着く。距離は18キロ。
一般道を使う場合は、空港から国道3号を南下。所要時間は32分ほど。
時間があるなら少し遠回りをして、1300年の歴史を持つ二日市温泉でひと汗流すといい。万延元年(1860)創業の博多湯では、硫黄の香りをほんのり感じる、源泉掛け流しの湯を楽しむことができる。“美肌の湯”としても有名だ。
また、学問の神様として有名な太宰府天満宮もおすすめの立ち寄りスポットだ。2月上旬から3月中旬にかけては、境内の約6000本もの梅が咲き誇る。参拝はもちろん、参道散策も見どころのひとつだ。参道に土産物やご当地グルメなどを売る店が軒を連ね、活気あふれる雰囲気だ。参道で売られている梅が枝餅はぜひ食べておきたい太宰府名物だ。
博物館と合わせ、温泉と太宰府天満宮を巡れば、福岡の歴史を存分に味わえる一日になる。
【福岡空港⇔九州国立博物館】
<距離>=約18キロ
<所要時間>=一般道利用(国道3号線経由)の場合は32分
高速利用(金の隈IC~水城IC)の場合は28分
福岡空港の格安レンタカーを比較・予約!たびらい九州レンタカー予約【早割で最大55%OFF】