1. 鬼石坊主地獄/鉄輪温泉

鬼石坊主地獄/鉄輪温泉

【投稿日】2015年12月18日(金)| 大分発

一つ二つと浮いては消える“坊主頭”

浮かんでは弾けていく「鬼石坊主地獄」の泥

灰色の熱泥がぽこぽこと沸騰する様子が、つるつるの坊主頭に似ていることから、この名が付いた「鬼石坊主地獄(おにいしぼうずじごく)」。ついついじっと眺めてしまうほどユーモラスな景色だ。

また、敷地内にある休憩所「こびり」では「地獄蒸し焼きプリン」(300円)や「冠地どりまん」(300円)などの軽食を味わえるほか、足湯や内湯、展望風呂、家族湯などがそろう温泉施設「鬼石の湯」もある。タオル販売もあり、手ぶらで来ても大丈夫。

地獄めぐりだけでなく温泉にも漬かれ、時間をかけてゆっくり過ごせるスポットだ。

【住所】
大分県別府市鉄輪559-1

【電話番号(問い合わせ)】
0977-27-6655

【交通アクセス】
車で……大分道別府ICより県道11号、国道500号(九州横断道路)経由、鉄輪方面へ約5分
電車・バスで……JR別府駅から亀の井バス鉄輪行きで約25分、「海地獄前」バス停で下車、徒歩すぐ

【営業時間】
8時~17時

【定休日】
なし

【利用料金】
見学料……大人400円、高校生300円、中学生250円、小学生200円
「鬼石の湯」入湯料……普通浴大人620円、小学生300円、幼児200円/家族湯1室2000円~(1時間4名まで)
※地獄めぐり共通観覧券(7カ所)……大人2000円、高校生1350円、中学生1000円、小学生900円

【駐車場】
あり(無料)

【設備】
温泉施設「鬼石の湯」あり


◆関連記事
⇒大分観光でしたい9のこと57の体験
⇒別府地獄めぐりの見どころ特集
⇒別府温泉郷でしたい7つのこと、38の体験【2018最新版】
⇒鉄輪温泉 ツウな湯治を現地編集部が徹底ガイド
⇒明礬温泉 湯の花の里を現地編集部が徹底ガイド

【投稿日】2015年12月18日(金)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×