1. かまど地獄/別府

かまど地獄/別府

【投稿日】2014年08月08日(金)| 大分発

足湯や飲泉など、“体験型”の地獄めぐりを

「かまど地獄」の入り口には、シンボル「かまどの鬼」が

別府地獄めぐりの一つ「かまど地獄」は、90℃の温泉が噴気とともに湧出しています。古来より氏神の竃門八幡宮の大祭に、地獄の噴気で御供飯を炊いていたことが名前の由来です。

1~6丁目までの各エリアに見所があり、1カ所でさまざまな地獄を楽しめます。1・4・6丁目は熱泥地獄の池で、なかでも6丁目は水分が少なく、ぽっこぽっこと噴き出す熱泥は、まさに地獄そのものです。5丁目の池は、年に数回、突然池の色が変わる不思議な地獄。ブルーやグリーンなどの色が、濃くなったり薄くなったりします。

地獄の案内人がライブ感たっぷりに温泉を楽しませてくれるアットホームな雰囲気も、かまど地獄ならではですね。飲む温泉や、手・足・のど・肌の蒸し湯、そして3種類の足湯も完備されています。体にも優しい地獄です。
売店には、かまど地獄オリジナルの地獄蒸し醤油プリンや、地獄ピータン(地獄蒸したまご)、懐かしのサイダー、温泉饅頭などがあり、温泉グルメも堪能できます。

【住所】
別府市大字鉄輪(かんなわ)621番地

【電話番号(問い合わせ)】
0977-66-0178

【交通】
・大分自動車道別府ICから約3キロ、車で5分
・JR別府駅西口から路線バスで約25分
・高速バス(別府~福岡、別府~長崎)「鉄輪口」下車、徒歩すぐ
・定期観光バス ※別府駅と湯布院より定期観光バスあり。地獄めぐり8カ所+運賃+ガイドさんの案内で3600円。所要時間は2時間20分ほど

【営業時間】
8時~17時

【定休日】
無休

【利用料金】
入場料 大人400円、高校生300円、中学生250円、小学生200円
※地獄めぐり共通観覧券(7カ所)……大人2000円、高校生1350円、中学生1000円、小学生900円

【駐車場】
無料駐車場35台・大型バス駐車可能


―【大分観光情報をもっと知る】―――

◆関連記事
⇒大分観光でしたい9のこと57の体験
⇒別府地獄めぐりの見どころ特集
⇒別府温泉郷でしたい7つのこと、38の体験【2018最新版】
⇒鉄輪温泉 ツウな湯治を現地編集部が徹底ガイド
⇒明礬温泉 湯の花の里を現地編集部が徹底ガイド

――――――――――――――――――

【投稿日】2014年08月08日(金)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×