1. 三柱神社大祭おにぎえ|艶やかな踊り山が参道や町内を練り歩く/柳川

三柱神社大祭おにぎえ|艶やかな踊り山が参道や町内を練り歩く/柳川

【投稿日】2018年09月19日(水)| 福岡発

どろつくどんは福岡県の無形民俗文化財

初代柳川藩藩主の立花宗茂公と宗茂室誾千代姫、岳父 戸次道雪公の三柱の神が祀られている三柱神社の秋季大祭。

大賑わいを語源とすることから「おにぎえ」と呼ばれています。お囃子の笛や太鼓・ドラの音を鳴り響かせて町を練り歩く山車「どろつくどん」や踊り山車が町を練り歩き、夜遅くまで賑わいます。

【開催日時】
10月第2月曜を最終日とする3日間

【住所】
福岡県柳川市三橋町高畑 三柱神社近郊及び市内中心部

【電話番号(問い合わせ)】
0944-72-3883(三柱神社)

【交通】
西鉄天神大牟田線西鉄「柳川駅」から徒歩5分

【駐車場】
有り(100台、1回500円)

【備考】
⇒公式サイトはこちら


=========================
たびらいで福岡の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2018年09月19日(水)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×