北海道発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
ニュース
お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。
【投稿日】2017年03月16日(木)| 北海道発
人気旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」が、投稿された口コミを元に「旅好きが選ぶ!日本の展望スポット2017」を発表。20位以内に、2つの北海道の施設がランクインしました。今年、北海道から選出されたのは、札幌市の「大倉山ジャンプ競技場」と「札幌JRタワー展望室T38」。「大倉山」は平成24年(2012)から、なんと6年連続で選ばれています。また「T38」は2年ぶりのランクイン! しかし、口コミ人気が札幌エリアに集中し、一昨年(2015)にランクインした中標津町(なかしべつ)の「開陽台(かいようだい)」や、函館の裏夜景・雲海鑑賞スポットとして認知度を高めている道南・北斗市の「きじひき高原」など、北海道に数多くある注目スポットがランク外にあるのは残念。世界各国の人が集う場所になったからこそ、多様な場所が脚光を浴びてほしいですね。■全国13位/大倉山ジャンプ競技場(札幌市)標高307メートルの展望台から、ラージヒルのスキージャンプ台と札幌市街の眺望を楽しめるスポット。都心部に向かって飛ぶ独特な形状となっており、展望台はスリル満点です。冬のジャンプ大会開催時だけでなく、夏には子どもを連れて風景を楽しむファミリー層が多く訪れます。この「大倉山ジャンプ競技場」は札幌の都心部から車で20分と、アクセスも良好。今年、3月14日(火)には、札幌で初めての開催となる「札幌雪花火2017」の打ち上げ舞台ともなり、評判を集めました。ジャンプ台のふもとには「ラムダイニング大倉山」、またリニューアルした「札幌ウィンタースポーツミュージアム」があり、展望とともに、グルメ・体験も楽しめる、誰しもにおすすめの観光スポットです。【住所】札幌市中央区宮の森1274【料金】大人500円(往復)【リフト運行時間】8時30分~18時(夏季)【問い合わせ】011-641-8585(総合案内)---------------------------■全国20位/札幌JRタワー展望室T38(札幌市)「T38(タワー・スリー・エイト)」は、地上160メートルから札幌全体の眺望を楽しめる、JR直近の展望スポット。展望フロアの全4面がガラス張りになっており、市街地だけではないまちの風景を見られるのが特徴です。フロアには「惑星音階」という特殊な音階による音響演出が行われており、夜は特にロマンチックな雰囲気に。南側のフロアにある「T’CAFE」では、オリジナルカクテルを提供するなど、「さっぽろテレビ塔」や「大倉山」と比べても、やや大人向けのスポットと言えるでしょう。【住所】札幌市中央区北5条西2丁目5 JRタワーイースト6F(受付)【料金】大人720円【営業時間】10時~23時(最終入場22時30分)【問い合わせ】011-209-5500
----------【旅好きが選ぶ!日本の展望スポット2017】⇒ トリップアドバイザーの公式ニュースはこちら>>「ニュース一覧」に戻る
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
北海道の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい北海道