北海道発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
ニュース
お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。
【投稿日】2015年08月13日(木)| 北海道発
8月13日(木)~16日(日)のお盆休み中に北海道で楽しめるおすすめイベントを紹介。今年も大盛況の「さっぽろ大通ビアガーデン」は16日(日)まで。ぜひ足を向けてもらいたい。さっぽろ大通ビアガーデン/札幌~8月16日(日)大通公園5丁目~11丁目に約1万3000席が用意される国内最大級のビアガーデン。各丁目ごとに雰囲気や提供する飲食が違い、どこの会場でビールを飲むか選ぶ楽しさもある。⇒詳細はこちら北海盆踊り/札幌8月14日(金)~20日(木)夏の大通公園を彩る“さっぽろ夏まつり”の最後の1週間に行われる「北海盆踊り」。外国人観光客も一緒に踊る姿も見られるという、国際色豊かなイベントとなっている。⇒詳細はこちらサッポロクラシックビアガーデン/札幌~9月4日(金)サッポロビール発祥の地らしく、北海道限定の「サッポロクラシック」をはじめ、多彩なドリンクを提供。フードはラム肉ジンギスカンの食べ飲み放題を中心に、道産食材を使ったメニューが揃っている。⇒詳細はこちらさっぽろタパス/札幌8月1日(土)~9月3日(木)フレンチ、イタリアン、スパニッシュ、和食、無国籍料理、バー、カフェと幅広いジャンルの個性的な飲食店が、お店ごとの特色ある「飲みものとタパス」やランチなどを提供している。平成18年(2006)から札幌市で行なわれている食のイベント。⇒詳細はこちらRISING SUN ROCK FESTIVAL/小樽8月14日(金)、8月15日(土)石狩(いしかり)の広大な会場に2日間だけ、大小さまざまなステージが出現し、道内外からたくさんの音楽ファンが集まる。北海道ならではの味覚を味わえる出店が多数あり、音楽だけでなく、グルメも大きな楽しみの一つだ。⇒詳細はこちらたきかわ納涼盆踊り花火大会/滝川8月15日(土)メインイベントである花火大会では約1500発の花火が夜空に花開く。さらに、愛の告白をするメッセージ花火や川柳花火なども楽しめる花火大会だ。⇒詳細はこちら
層雲峡峡谷火まつり/層雲峡~8月15日(土)アイヌの人々の伝統的な儀式である、シマフクロウを神の国へ送る儀式に由来する祭り。夜毎、打ち上げ花火を楽しむことができ、峡谷にこだまする花火は、風情も迫力も十分な景色だ。⇒詳細はこちら花ものがたり/層雲峡~10月12日(土)ゼラニウム・サルビア・ペチュニアなど、約1万株も植えられた花を楽しめるイベント。メインストリートの途中には足湯があり、アルプスの中の小さな村のような風景を眺めながら足湯まで楽しめる。⇒詳細はこちら北海道ガーデンショー/大雪エリア~10月4日(日)「神々が遊ぶ庭(カムイミンタラ)」と称される大雪山を借景に、約4カ月にわたって開催される日本最大規模のガーデンショー。ガーデングッズや地元食材を使用したフードの販売コーナーもあり、ショー全体を盛り上げている。⇒詳細はこちら勝毎花火大会/帯広8月13日(木)十勝毎日新聞社が主催する道内最大級、全国トップクラスの花火大会。打ち上げ数は約2万発。花火、照明、音楽が一体となったエンターテインメントとして見ごたえのある大会だ。⇒詳細はこちら釧新花火大会/釧路8月16日(日)釧路新聞社が主催しており、実に毎年約10万人の観客を集める道東屈指の規模を誇る花火大会。見どころは、会場の長さを活かした幅600メートルの大迫力のナイアガラ。⇒詳細はこちら=======================北海道旅行のパッケージツアー、ホテル、レンタカー、遊びをお得に予約!★北海道旅行の情報サイト「たびらい北海道」はこちら=======================>>「ニュース一覧」にもどる。
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
北海道の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい北海道