道内最大級を誇る音と光の花火ショー「勝毎花火大会」で感動体験を!
帯広市|【更新日】2024年7月22日

帯広市の十勝川河川敷で毎年8月に行われる「勝毎花火大会」が2024年も開催されます。
北海道内外から毎年20万人以上もの人々が集う、人気の高い花火大会ですよ。
他にはない感動体験が味わえる勝毎花火大会の魅力をご紹介します。
目次
道内最大級を誇る勝毎花火大会が今年も開催!
北海道夏の風物詩、道内最大級を誇る勝毎花火大会の開催が、2024年も決定しました。
開催日は8月13日(火)で、夜19:30より打ち上げ開始予定です。
照明や音楽を駆使した花火大会で、まるでライブを見ているかのような驚きと感動のひと時を味わえますよ。
十勝の夜空を舞台に繰り広げられる圧巻の花火ショー
勝毎花火大会の魅力はなんといっても、エンターテイメント性あふれる演出の数々と打ち上げ数の多さです。
2024年度の打ち上げ数は非公開ですが、近年では約2万発もの花火が打ち上げられているという話も。
大迫力の花火に、きらびやかな照明や音楽が掛け合わされる光景は圧巻で、まさにショーそのものです。
観覧には事前のチケット購入や申込が必要
勝毎花火大会の観覧には、事前に有料観覧チケットの購入か十勝管内在住者限定の無料整理券席の申込が必要です。
有料観覧チケットはすでに完売となってしまいましたが、旅行代理店による花火鑑賞ツアーは受付中とのこと。
感動の花火を近くでゆっくり観覧したい方は、公式サイトで詳細を確認してみてくださいね。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
イベント情報
-
【会場】北海道帯広市 十勝川河川敷特設会場(十勝大橋下流400メートル付近)
【住所】北海道帯広市東10条北1丁目
【開催日程】2024年8月13日(火)
※荒天の場合は14日(水)に順延、14日も荒天の場合は17日(土)に順延【開催時間】19:30より
【料金】観覧席により有料・無料あり(詳細は公式サイトでご確認ください)
【駐車場】特設駐車場あり、約4000台(無料 ※会場周辺に駐車場なし。特設駐車場から有料シャトルバスを運行)
【電話】0155-22-7555/十勝毎日新聞社事業局(受付時間:平日 9:00~18:00)
【公式サイト】https://www.tokachi.co.jp/hanabi/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。