
▲帯広市
とかち帯広空港から帯広市街へは、幸福ICから帯広川西ICまで帯広・広尾道を走り(無料区間)、帯広川西ICから国道236号を北上する。空港から帯広駅前まで約30キロ、40分ほどで着く。
明治16年(1883)から本格的な開拓が始まった帯広市は、十勝地方の中心都市。碁盤の目状に整備された道路が美しい。
幸福IC近くには旧幸福駅鉄道公園があり、1970年代に大ブームとなった旧広尾線幸福駅跡に当時の車両などを展示。復刻版「愛国から幸福行き」切符(220円)も販売している。
国道236号沿いの真鍋庭園は、十勝~旭川~富良野を結ぶ全長200キロに七つのガーデンが点在する北海道ガーデン街道のひとつ。2400坪もの庭は日本庭園、西洋庭園、風景式庭園で構成。
帯広といえば、体重1トンもあるばん馬が思い鉄のソリを引いて走るばんえい競馬も有名。帯広競馬場では、世界で唯一ばんえい競馬を通年開催。力のこもったレースが見られる。
【とかち帯広空港⇔帯広市街】
<距離>=約30キロ
<所要時間>=40分
【メモ】
<旧幸福駅鉄道公園>
住所=帯広市愛国町基線39-40
電話=0155-22-8600(帯広観光コンベンション協会)
営業=見学自由
<真鍋庭園>
住所=帯広町稲田町東2-6
電話=0155-48-2120
営業=8時~日没(6月~8月は18時まで)、4月下旬~12月開園、期間中無休
料金=800円
<帯広競馬場>
住所=帯広市西13南9
電話=0155-34-0825
営業=開催日は土・日・月曜日
料金=入場100円
帯広空港の格安レンタカーを比較・予約!どこよりも最安値でご提供【たびらい北海道レンタカー予約】