1. たびらい
  2. 観光情報
  3. 北海道観光情報
  4. 幸福駅・愛国駅 帯広にある愛と幸せの聖地を訪ねる
幸福駅

幸福駅・愛国駅
帯広にある愛と幸せの聖地を訪ねる

更新:2018年9月2日

帯広にある幸福駅・愛国駅は、旧国鉄・広尾線の各駅でした。現在は十勝の代表的な観光スポットとして多くの人が訪れています。「愛の国から幸福へ」のキャッチフレーズで知られる、恋人の聖地をガイド!

幸福駅

大切な人と行く
恋愛のパワースポット「幸福駅」へ

幸福駅
幸福駅へはバスでも向かうことができますが、今回は車で。
広い駐車場に車を停めて、さっそくGO!
幸福駅
フォトスポットでもある駅舎には、「幸福キップ」がいっぱい! 年間約10~15万人が訪れる、まさに“恋人たちの聖地”なんです。
幸福駅内部
幸福キップには
「発売当日から永久有効」「途中下車は禁止」の文字が。
貼られたキップの数だけの“想い”があると知って、
なんだか幸せな気持ちになっちゃいました。
幸福駅内部
キップにメッセージを書いたり、通行手形を飾る人も。
カタチはそれぞれですが、願いはひとつ!
こうふくの鐘
こちらは「幸福の鐘」。高らかに鳴らしてみよう。
幸福駅
実際に走行していた列車は、レトロ感満点!
自然いっぱいの景観も相まって、時代トリップしたような感覚に。 
幸福駅 列車
車両内は見学もできちゃうんです。
さっそく乗り込んで、“幸せ探しの旅”へ出発!
幸福駅 列車
当時の面影が残る列車。ローカル線ならではの温もりもそのままです。
幸福駅 列車
車窓からは、幸福駅ガーデンの鮮やかな景色が。
ここに来れて良かった、と思う瞬間です。
幸福駅では「ハッピーセレモニー」と題した、ウェディング体験も開催しています。参加資格は恋人や夫婦、友人など“大切な二人”であれば誰でもOK! 旅の記念にと利用する人も多いんだそう。 記念証がもらえるので、帰宅後もそれ眺めれば思い出が鮮やかによみがえりますよ。申込方法などの詳細は公式サイトをチェックして。

幸福駅

【住所】北海道帯広市幸福町東1線
【交通アクセス】JR帯広駅から車で30分
【営業時間】7時~18時
【定休日】無休
【駐車場】周辺無料駐車場有
【公式サイト】https://www.koufuku-eki.com/

[たびらいセレクション]

幸福駅 売店

幸せを運ぶ「幸福グッズ」と
周辺カフェもチェック

幸福駅 売店
幸福駅のそばには、ご利益のありそうなグッズを販売する売店が2店舗。
幸福駅 キーホルダー
店内には「幸福キップ」をはじめ、幸運グッズがずらり。
写真の「幸運キップキーホルダー」もかわいい!
幸福駅 売店
売店の前には旧国鉄駅員さんの帽子が置かれた記念撮影スポットも。ここは押さえたいポイント!
幸福村
幸せCAFE「幸福村」でちょっとひと息。
ドリンクはもちろん、地場産の食材を使った
オリジナルスイーツや軽食も楽しめちゃうんです。
テイクアウトメニューもありますよ。
幸福村
店内の雰囲気は、なんとも温か。内装や小物のセレクトもセンスを感じます。
幸福村 コーヒー
淹れたてのコーヒーに心がホッ。
自家焙煎コーヒー豆や、食べ物系のお土産も充実しています。
幸福駅の名前入りなので、喜ばれること間違いなし!
幸福駅の来訪者が願い事を書き残していく「幸福願い事館」。願い事札を買って、“叶えたいコト”を書き込んでみてください。「幸福の鐘」もあり、願い事の成就を祈願できますよ。こちらは幸福駅の人気スポットですが、残念ながら基本的には閉館しています。もし行った時に開いていたら、それはまさに“ディスティネーション”?!
もっと見る

[たびらいセレクション]

愛国駅

「幸福駅」とセットで訪れたい
“恋人の聖地”ブームの火付け役「愛国駅」

愛国駅
「愛国駅」は幸福駅と同じように、
実際に駅として利用されていたんです。
駅舎の横にある「愛国駅~幸福駅」キップの石碑は、
恋人ブームの発祥としても有名。
ここはぜひ1枚撮っておきたい!
愛国駅 内部
駅舎の中は交通記念館に。鉄道用具やキップのレプリカなど、歴史が感じられる貴重な品がズラリ。
愛国駅 内部
当時の写真や、時刻表・運賃表も1987年の廃線当時のまま。
鉄道ファンとしては見逃せません。
愛国駅 内部
なつかしの「駅スタンプ」も展示されています。
押すことはできませんが、スタンプノートの思い出がよみがえります。
愛国駅
記念展示されている蒸気機関車(19671号)は、
まさに圧巻のスケール!
愛国駅周辺
隣接する公園は、8月頃ひまわりが咲き誇ります。満開のひまわりは、爽やかでフォトジェニックな1枚を残してくれますよ。
昭和の懐かしさがよみがえる、愛国駅のプラットフォーム跡。平成を経て令和を迎えても、鉄道ファンの心をつかんで離しません。展示されている国鉄9600型の蒸気機関車は、漆黒に輝く洗練された車体が魅力。冬期はサビ防止のためブルーシートで覆われてしまうので、暖かい時期に訪れるのがポイントです!

愛国駅

【住所】北海道帯広市愛国町基線39-40
【交通アクセス】JR帯広駅のターミナルからバスで30分、徒歩2分
【営業時間】8時~17時(11月・3月は9時~)
【定休日】12月~2月/月曜~土曜
【駐車場】20台
もっと見る

[たびらいセレクション]

十勝川温泉第一ホテル

帯広・十勝川温泉で
北海道遺産「モール温泉」を満喫

十勝川温泉 第一ホテル

十勝川温泉 第一ホテル
展望露天風呂付きの客室や足湯テラスがあるホテル。ホテルメイドの焼き立てパンが並ぶベーカリーも、この宿の特徴です。

詳細はこちら

十勝川温泉 ホテル大平原

十勝川温泉 ホテル大平原
源泉かけ流しの温泉は温泉ツウにも高評価! ホテルのシンボルでもある熱気球は団体予約制で上げられていますが、タイミングが合えば一般宿泊者も利用が可能です。

詳細はこちら

もっと見る

北海道のホテル通が選んだ
帯広・十勝ホテルランキング

帯広・十勝のホテルを目的やテーマ別にピックアップ。実際に見て泊まって選んだおすすめ宿をランキング形式で紹介します。

詳細はこちら

帯広・十勝のホテルでよく見られている推し宿特集

[たびらいセレクション]

今、この宿、見られてます

最新情報はこちらからチェック!

旬な観光情報を現地からお届け
×