
▲空から見た知床五湖
根室中標津空港から知床半島方面へは、道道69号~国道272号で根室海峡に面した標津町へ出て、海沿いの国道335号を北上。羅臼町中心部から知床横断道路で知床半島を横断すると、知床の観光拠点でもあるウトロに着く。
ウトロから道道93号を15キロほど北へ走ると知床五湖だ。根室中標津空港から知床五湖まで約100キロ、所要2時間30分だ。
冬季は知床横断道路が閉鎖されるため、標津町から国道244号で斜里町へ向かい、斜里町からオホーツク海沿いの国道334号を北上する。
延長23.8キロの知床横断道路は、道内屈指の景観が楽しめるワインディングロードだ。小さなカーブを繰り返しながら標高738メートルの知床峠へ。羅臼岳の眺望が素晴らしいが、霧がかかることも多いので注意。峠を越えるとゆるやかなカーブが続き、オホーツク海沿岸のウトロまで一気に駆け下りる。
道の駅は羅臼町中心部に道の駅知床・らうす、ウトロに道の駅うとろ・シリエトクがあり、いずれも新鮮な魚介類が豊富に並ぶ。
ウトロからは、ヒグマの生息地などを海上から眺める大型船や、奇岩や海食洞などに接近するクルーザーなど、大小様々な観光船が発着。興味に応じて選べる。ウトロから知床五湖までは約15キロ。原始の森に五つの湖が点在し、ぐるりと回れる地上歩道は1周3キロ。ヒグマ出没時でも利用できる全長800メートルの高架歩道もある。
【根室中標津空港⇔知床(知床五湖)】
<距離>=約100キロ
<所要時間>=2時間30分
【メモ】
<道の駅知床・らうす>
住所=羅臼町本町361-1
電話=0153-87-5151
営業=9時~17時(11月~3月は10時~16時)/年末年始休
<道の駅うとろ シリエトク>
住所=斜里町ウトロ西186-8
電話=0152‐22‐5000
営業=8時30分~18時30分(11月~4月は9時~17時)/年末年始休
中標津空港の格安レンタカーを比較・予約!どこよりも最安値でご提供【たびらい北海道レンタカー予約】