苫小牧西港フェリーターミナルから各地へ

八戸港(青森県)行き

八戸港(青森県)と結ぶフェリー

苫小牧西港と八戸市の八戸港を結ぶ「シルバーフェリー」が1日4便運航。所要時間は、7時間15分~8時間30分。船舶は「シルバープリンセス」「シルバーエイト」「シルバークィーン」「べにりあ」があり、出航時間によって船舶が決まっている。船舶は「シルバープリンセス」を一例にすると、旅客定員500名、10匹分のペットルーム、キッズルームを備える。客室タイプは船舶によって異なり、「特等室」「1等洋室」「1等和室」「2等寝台」「ドライバーズルーム」などがある。同等の客室であれば、どの船舶でも運賃は同じ。すべての船舶にオートレストラン、浴場が備わる。

運航日・所要時間

苫小牧西港⇒八戸港 毎日4便 7時間30分~8時間30分
八戸港⇒苫小牧西港 毎日4便 7時間15分~8時間

チケット予約・購入

当日、ターミナル1階の川崎近海汽船(シルバーフェリー)のカウンターでチケット購入が可能。一般旅客、乗用車の予約は、乗船日の2カ月前の9時から乗船日前日20時まで受け付ける。

問い合わせ

シルバーフェリー 予約センター:電話番号0120-539-468
シルバーフェリー(川崎近海汽船):http://www.silverferry.jp/

※記載データは2020年3月現在のもの

⇒運賃等の詳細はこちら(フェリー情報ページ)

仙台港(宮城県)行き

仙台港(宮城県)と結ぶフェリー

苫小牧西港と仙台市の仙台港を結ぶフェリーが1日1便運航。「苫小牧西港⇒仙台港」は所要15時間。「仙台港⇒苫小牧西港」は所要15時間20分。船舶は「いしかり」「きそ」「きたかみ」の3船で運航。「いしかり」を一例にすると、旅客定員777名、乗用車の車両積載台数は100台。客室タイプは船舶によって異なり、「スイート」「特等」「1等」「S寝台」「A寝台」「B寝台」「2等」などがある。どの船内にもレストラン、展望大浴場などが備わる。

運航日・所要時間

苫小牧西港⇒仙台港 毎日1便 所要15時間
仙台港⇒苫小牧西港 毎日1便 所要15時間20分
※年末年始及び1月、2月の定期ドック期間は運休日あり。

チケット予約・購入

原則、予約センターへ電話するか、ホームページや旅行代理店からの予約が必要。一般旅客、乗用車の予約は、乗船日の2カ月前の同日9時から受け付ける(乗船当日の出港5時間前まで)。ただし、空きがあれば、当日、ターミナル1階の太平洋フェリーのカウンターでチケット購入が可能。

問い合わせ

太平洋フェリー 予約センター:電話番号011-281-3311
太平洋フェリー:http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/

※記載データは2020年3月現在のもの

⇒運賃等の詳細はこちら(フェリー情報ページ)

仙台港経由名古屋港(愛知県)行き

苫小牧西港と仙台港経由して名古屋市の名古屋港を結ぶフェリーが1日おきに1便運航。「苫小牧西港⇒仙台港⇒名古屋港」は所要39時間30分。「名古屋港⇒仙台港⇒苫小牧西港」は所要40時間。船舶は基本、「いしかり」「きそ」の2船で運航。「いしかり」を一例にすると、旅客定員777名、乗用車の車両積載台数は100台。客室タイプは船舶によって異なり、「スイート」「特等」「1等」「S寝台」「A寝台」「B寝台」「2等」などがある。いずれの船内にもレストラン、展望大浴場などが備わる。

運航日・所要時間

苫小牧西港⇒仙台港⇒名古屋港 1日おきに1便 所要39時間30分 
名古屋港⇒仙台港⇒苫小牧西港 1日おきに1便 所要40時間
※年末年始及び1月、2月の定期ドック期間は運休日あり。

チケット予約・購入

原則、予約センターへ電話するか、ホームページや旅行代理店からの予約が必要。一般旅客、乗用車の予約は、乗船日の2カ月前の同日9時から受け付ける(乗船当日の出港5時間前まで)。ただし、空きがあれば、当日、ターミナル1階の太平洋フェリーのカウンターでチケット購入が可能。

問い合わせ

太平洋フェリー 予約センター:電話番号011-281-3311
太平洋フェリー:http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/

※記載データは2020年3月現在のもの

⇒運賃等の詳細はこちら(フェリー情報ページ)

大洗港(茨城県)行き

大洗港(茨城県)と結ぶフェリー

苫小牧西港と大洗町の大洗港を結ぶフェリーが、夕方便と深夜便の1日2便運航(特定日は運休)。所要時間は約19時間。夕方便の船舶は「さんふらわあ さっぽろ」「さんふらわあ ふらの」、深夜便は「さんふらわあ しれとこ」「さんふらわあ だいせつ」。夕方便の「さんふらわあ さっぽろ」を一例にすると、旅客定員632名、乗用車の車両積載台数は77台。夕方便の客室タイプは、「スイートルーム」「デラックスルーム」「スタンダードルーム」「カジュアルルーム」「エコノミールーム」の5等級。レストラン、展望浴場、マリンシアターなどの施設が備わる。一方、深夜便は「デラックスルーム」2室のほかは、すべて「カジュアルルーム」で、施設もシンプルなカジュアルフェリー。

運航日・所要時間

苫小牧西港⇒大洗港 1日2便 夕方便:所要19時間15分/深夜便:所要18時間15分
大洗港⇒苫小牧西港 1日2便 夕方便:所要19時間/深夜便:18時間

チケット予約・購入

電話・インターネットでの予約後は事前支払が基本。乗船日の2カ月前の同日9時から受け付け。予約後にコンビニエンスストア、クレジットカード、銀行ATM、フェリーターミナル窓口のいずれかで事前支払を行い、当日、ターミナル1階の商船三井フェリーのカウンターで乗船手続きを行う。

問い合わせ

商船三井フェリー船客予約センター 電話番号:0120-489850
商船三井フェリー:http://www.sunflower.co.jp

※記載データは2020年3月現在のもの

⇒運賃等の詳細はこちら(フェリー情報ページ)

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×