1. 「子ども」と行きたい札幌近郊ソフトクリームスポット6選

特集

現地スタッフが厳選した旅行と観光に関する「便利」で「すぐに役立つ」情報をまとめた特集記事を紹介しています。

夏休みにおすすめ! 子どもと遊んだ後はおいしいソフトでひと休み

「子ども」と行きたい札幌近郊ソフトクリームスポット6選

アルパカソフト

見た目が可愛い!アルパカソフト
「えこりん村」
牧羊犬のショーを鑑賞できる「みどりの牧場」や、世界一大きなトマトの木を育てる「とまとの森」など、多彩な自然体験が魅力の恵庭市「えこりん村」。「アルパカソフト」は、村内の人気者“アルパカ”の顔を表現した可愛いソフトクリーム。伊達市「牧家」のソフトミックスを使用した優しい甘さを楽しめる。新千歳空港からすぐなので気軽に出かけたい。

大橋さくらんぼ園

自家製ソースがジューシー
「大橋さくらんぼ園」
有機栽培さくらんぼの食べ放題が楽しめる、芦別市にある農園。子どもでも脚立に登らず楽しめるよう、木は低く育てられている。「さくらんぼソフト」は、ソフトクリームの甘さと、少し酸味を効かせてつくった自家製ソースが絶妙なバランスで大変人気がある。春の爽快ドライブを楽しみながら味わおう。

サッポロさとらんど

ジャムはなんと“幻の苺”!
「サッポロさとらんど」
農業・酪農体験を気軽に楽しめるほか、食品の手づくり体験、芝生のはらっぱや遊具の広場で1日かけて遊べる「さとらんど」。“幻の苺”「さとほろ」のジャムがかかった「さとほろいちごソフト」はここだけで食べられる限定のソフトクリーム。濃厚なミルクの甘味に、さとほろの強い酸味がアクセントとなった特別な味が、たっぷり遊んだ後の身体に染み渡る。

北海道ローカル案内役が厳選おすすめホテル特集

[たびらいセレクション]

モエレ沼公園 ソフトクリーム

アートな空間で味わえるソフト
「モエレ沼公園」
自然とアートが融合した、美しい景観の「モエレ沼公園」。プレイマウンテンや、遊具が点在する森、水遊びができるビーチなど、世界的彫刻家イサム・ノグチの芸術性に気軽に触れながらのんびり過ごせる場所。園内のテイクアウトショップでは、ソフトクリームが人気メニュー。ミルクの風味がしっかり感じられ、濃厚ながらも後味はさっぱり!

白い恋人シェイク

あのホワイトチョコ風味!
「白い恋人パーク」
人気の北海道銘菓「白い恋人」の“お菓子のテーマパーク”。メルヘンな建物で製造工場を見学できるほか、クッキー作り体験ができる施設も。パーク内「ソフトクリーム白樺駅店」では、「白い恋人シェイク」を発売。北海道産の生乳と、「白い恋人」のホワイトチョコレートを合わせた人気の「白い恋人ソフトクリーム」を使用したシェイクで、プレーンをはじめ、ベリー、パッションフルーツ、あずきの4種類の味が楽しめる。

牛小屋のアイス

自分好みの味を作ろう
「牛小屋のアイス」
由仁町にある牧場直営のアイスクリーム店。目の前の牛小屋で当日の朝に採れた牛乳を使い、その日ごとに新しく作るできたてアイスが評判。基本のソフトクリームや、トッピングがすでに練り込まれた個性的で豊富なメニューのほか、名物店主に好みを伝えながら石盤の上で作ってもらえる「お一人様まぜまぜアイス」が大人気。ドッグランやちびっこ広場もあるのでドライブの途中に立ち寄りたい。

観光を楽しむならホテル選びも重要!ホテル・宿を見つけて、旅行に行こう!

[たびらいセレクション]

北海道旅行の予約は
たびらい北海道におまかせ

各種北海道旅行の予約はこちら。

今、読まれてます!おすすめの特集記事

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

今が旬のおすすめ観光情報

×