
二丈岳のハイキングコースの入口にある大きなつり橋です。見た目はけっこうしっかりしているので、いざ足を踏み出すと橋全体がグラグラ。高さは20メートルあり、全長は100メートルもあるので、スリル満点です。家族などグループみんなで渡れば、つり橋の醍醐味を体感することができます。
つり橋の上から見える景色は右も左も絶景。二丈渓谷の渓流から、玄界灘の景色まで一望できます。渓流が流れる音を聞きながらつり橋を渡る時間は、まさに「至福のひととき」。

おすすめの季節は秋の紅葉。つり橋から見える景色は圧巻です。春には駐車場の周辺に桃の花が咲き、6月初旬にはホタル観賞をすることも。
橋の下は公園になっており、テーブルやベンチがあるので、弁当を広げて食事をすることもできます。
つり橋を渡った先はハイキングコースとなっているので、山歩きを楽しむのもおすすめ。加茂ゆらりんこ橋を渡った先には明神の滝があります。そちらも非常に紅葉がきれいなスポットです。