長崎発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
【投稿日】2021年12月08日(水)| 長崎発
長崎市内の7会場で、例年2月頃に「長崎ランタンフェスティバル」が開催されます。中国の旧正月(春節)を祝う行事を起源とする長崎ランタンフェスティバル。1994年に規模を拡大してから、長崎の冬の一大風物詩として全国的にその名が知られるようになりました。期間中、長崎新地中華街を中心に飾られる約1万5000個の極彩色のランタン(中国提灯)と、各会場の大小さまざまなオブジェが一帯を幻想的に彩り、訪れる100万超の人々の心を深く魅了します。
※2021長崎ランタンフェスティバルは、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、龍踊・中国獅子舞などのステージイベント、皇帝パレード・媽祖行列などのパレード、湊公園、中央公園会場内の出店を中止し、衛生管理や入場者数の制限などの管理を徹底したうえで、ランタンやオブジェの灯りを楽しむお祭りとして開催いたします。【期間】2021年2月12日(金)~2月26日(土)2022年2月1日(火)~2月15日(火)【点灯時間】17時~22時※点灯式の日は18時~22時【会場】新地中華街会場、中央公園会場、唐人屋敷会場、興福寺、鍛冶市会場、浜んまち会場、孔子廟会場【電話番号(問い合わせ)】095-822-8888(長崎市コールセンターあじさいコール)【備考】⇒長崎ランタンフェスティバルの観光コラムを読む⇒孔子廟の観光コラムを読む⇒月下老人の観光コラムを読む⇒中島川の黄色いランタンの観光コラムを読む=========================たびらいで長崎の宿を探す⇒詳しくはこちら------------------------------------------九州旅行をお得に予約する⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で===========================*==*==*==*==*==*==*==*=毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら==*==*==*==*==*==*==*==*=
【投稿日】2021年12月08日(水)【投稿者】たびらい編集部
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
全国の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい九州