
原鶴温泉を一望できる香山の山頂付近にそびえ立つ「香山昇龍大観音」は、知る人ぞ知る開運、金運のパワースポット。
台座を含め28メートルの高さを誇る観音像で、昇龍観音としては日本一の大きさです。観音様の周囲を一巡すると一徳の利生があり、二度巡ると観音様が影身に添ってその人を守護し、悪事災難の身代わりをするといわれています。

境内にはそのほかに、生まれ年ごとの御守本尊がある「十二支霊場」や「九州三十三観音」、「ぼけ封じ観世音菩薩」なども祀られています。
雄大な筑後川の流れと壮大な筑後平野を見下ろす高台にあるため、展望台からの眺望もおすすめ。寒さが厳しい冬の日には龍の形をした「つらら龍」が出現するなど、不思議な現象が見られると話題で、多くの人が参拝に訪れています。