1. 「四王寺県民の森」の紅葉

「四王寺県民の森」の紅葉

【投稿日】2016年11月04日(金)| 福岡発

例年11月下旬ごろに見頃を迎える四王寺山の紅葉

糟屋郡宇美町から大野城市、太宰府市にまたがる四王寺山(しおうじやま)の自然公園、「福岡県立四王寺県民の森」。頂上からは玄界灘や筑紫平野が一望できるこの公園の園内には、大宰府防衛のために築かれたという大野城跡があり、城跡での紅葉が楽しめる。

見頃は11月中旬から下旬にかけての時期で、園内にある「悠久の森」ではカエデやモミジ、イチョウなどが気温の冷え込みに合わせて一気に色づき、鮮やかな姿を見せる。また、四王寺の森の中には大野城樹芸林や野鳥の森などもあり、ここでは季節を問わずに森の植物や野鳥を観察することができる。

【見頃】
例年11月下旬ごろ

【住所】
福岡県糟屋郡宇美町大字四王寺字猫坂207

【交通アクセス】
・JR宇美駅から車で約14分(徒歩約1時間20分)
・九州自動車道の太宰府インターチェンジから車で約20分
・福岡都市高速道路の大野城料金所から車で約16分
・西鉄太宰府線の太宰府駅から徒歩約1時間10分

【入場料】
無料

【駐車場】
あり(無料、200台)

【電話番号(問い合わせ)】
092-932-7373(福岡県立四王寺県民の森)

【投稿日】2016年11月04日(金)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×