1. TAGAWAコールマイン・フェスティバル~炭坑節まつり~|炭坑節の歴史や文化を体感/田川

TAGAWAコールマイン・フェスティバル~炭坑節まつり~|炭坑節の歴史や文化を体感/田川

【投稿日】2019年10月15日(火)| 福岡発

「TAGAWAコールマイン・フェスティバル」

“炭坑節の発祥の地”が誇る、文化や歴史を体感できる2日間。2006年から毎年11月の第1日曜日とその前日の土曜日に行われ、今年で14回目を迎えます。

夜は、「二本煙突」と地底から人や石炭などを運ぶために使われていた「竪坑櫓(たてこうやぐら)」がライトアップ。初日の夜は、「キャンドルナイト2019」により、幻想的な雰囲気に浸ることができます。

炭坑節は町の発展に伴い、炭坑労働の中で生まれていた仕事唄が宴席に持ち込まれ、やがて花柳界で三味線の伴奏がつき、座敷唄として歌われるようになったもの。大正から昭和初期にかけて筑豊の炭坑主たちが博多、小倉などの料亭で豪遊することもあり、宴席では欠かせぬ唄として、ラジオを通じて全国に広まりました。

最終日に行われる「炭坑節総踊り」は、炭坑節に歌われる「香春岳」「二本煙突」「竪坑櫓」を背景に約1万人が参加。本場の炭坑節を体感しに出掛けてみては。

炭坑節の発祥の地

【開催日】
2019年11月2日(土)・3日(日)

【開催時間】
・2日……10時~20時
・3日……10時~17時

【参加費】
無料

【会場】
田川市石炭記念公園
福岡県田川市大字伊田2734-1

【駐車場】
あり(田川市役所、無料、600台)
※市役所から無料シャトルバス運行

【交通アクセス】
・JR「田川伊田駅」下車、徒歩約8分
・西鉄バス「石炭記念公園口」下車、徒歩約5分

【電話番号(問い合わせ)】
0947-85-7147
TAGAWAコールマイン・フェスティバル実行委員会事務局(田川市たがわ魅力向上課内)

【備考】
⇒公式ページはこちら


=========================
たびらいで福岡の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2019年10月15日(火)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×