1. 耶馬溪ダム記念公園 溪石園/耶馬溪町

耶馬溪ダム記念公園 溪石園/耶馬溪町

【投稿日】2016年07月23日(土)| 大分発

広大な敷地に100種・3万本以上の樹木をはじめ、池や岩、滝などが広がる日本庭園

四季折々の景色を見せる入園無料の日本庭園「溪石園」

昭和62年(1987)、耶馬溪ダムの完成を記念して造られた2万平方メートルの日本庭園「溪石園(けいせきえん)」。耶馬溪ダムを下ったところにあり、12万個の石とダムの水を使って、耶馬溪の自然を凝縮・再現した公園となっている。

多くの石の中には高さ6メートル以上の「幸田の巨石」があり、見どころとなっているほか、園内には100種3万本の樹木が植えられ、秋には紅葉が、春には桜が見ごろを迎える。四季折々の樹木に彩られた日本庭園には朱色の橋がかかっており、自然と調和した景色の中を遊歩道が延びている。

また、園内には溪石園の美しい景色を一望できる茶屋があり、食事も可能。駐車場も入園も無料で、園内も広く綺麗に整備されているので、小さな子どもや高齢者も安心して利用できるスポットとなっている。耶馬溪ダムや、ダム併設の耶馬溪アクアパークも近い。

【住所】
大分県中津市耶馬溪町大字大島2286-1

【電話番号(問い合わせ)】
0979-54-3111(中津市耶馬溪支所 総務課)

【交通アクセス】
・JR中津駅から大分交通バスの柿坂・日田行きで約50分、「耶馬溪中学校前」バス停で下車し、徒歩約5分
・大分自動車道の日田インターチェンジから車で、国道212号経由で約40分

【営業時間】
24時間(入園自由)

【定休日】
なし

【利用料金】
無料

【駐車場】
あり(150台、無料)


⇒達人コラム「耶馬溪観光 紅葉だけでない魅力とは」

【投稿日】2016年07月23日(土)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×