
「小石原 民陶むら祭」は、春と秋の年2回、福岡県の小石原全域で村を挙げて行われる大陶器市。春は毎年5月3日~5月5日の3日間で開催されます。
全国から多くの陶器ファンが訪れるこの祭りでは、村内の約50の窯元が一度に窯開きを行います。江戸時代からの歴史を持つ小石原焼(こいしわらやき)の春の新作をチェックできるほか、陶器を通常期間の2割引きで購入できます。
また、小石原焼伝統産業会館では、絵付け体験や小皿と山菜おにぎりのセット販売(ともに有料・数量限定)なども実施。約350年にわたって生活の器として愛されてきた小石原焼の魅力に触れられるイベントです。