福岡発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
【投稿日】2018年02月20日(火)| 福岡発
北九州市若松区の中心市街地にある標高124メートルの高塔(たかとう)山。中世には大庭穏岐守景種(おおばおきのかみかげたね)が築いた城があったと伝えられ、山頂にある展望台からは、東に北九州のシンボル若戸大橋や皿倉山、北に響灘が一望できます。特に夜景はすばらしく「河童の隠した宝石箱」と呼ばれ、日本夜景遺産に登録。ライトアップされた真っ赤な若戸大橋、工場地帯の灯がまるで星くずをちりばめたように視界に広がります。園内には四季の花々が植えられ、春は桜とつつじ、初夏はあじさいの名所として知られ、6月の「若松あじさい祭り」などシーズン中は多くの見物客でにぎわいます。7月に行われる「火まつり」は、まるで炎の大蛇のように約2000人のタイマツ行列が高塔山にうねり登るさまは圧巻。日本全国の県木がある県木の森、万葉の歌にちなんだ草木を集めた万葉植物園、仏舎利塔、かっぱ封じの地蔵尊、若松ゆかりの小説家・火野葦平の文学碑など、見どころいっぱいの公園です。
【開園時間】終日開放【休園日】なし【住所】福岡県北九州市若松区大字修多羅【交通アクセス】・JR「若松駅」より車で1.7キロ・JR「若松駅」より徒歩約20分【駐車場】あり(無料)【電話番号(問い合わせ)】093-771-3559(若松区役所総務企画課) 【備考】⇒公式ページはこちら━-━-━-━-━-━-━-━編集部おすすめ記事福岡観光でしたい13のこと、43の体験━-━-━-━-━-━-━-━=========================たびらいで福岡の宿を探す⇒詳しくはこちら------------------------------------------九州旅行をお得に予約する⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で===========================*==*==*==*==*==*==*==*=毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら==*==*==*==*==*==*==*==*=
【投稿日】2018年02月20日(火)【投稿者】たびらい編集部
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
全国の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい九州