1. 具雑煮(姫松屋)/島原

具雑煮(姫松屋)/島原

【投稿日】2015年12月10日(木)| 長崎発

心もお腹も温まる健康的な郷土料理

姫松屋の「具雑煮」は、食べるとほっとする温和なおいしさ

正月はもちろん祝い事の日などにも、島原の家庭で昔から親しまれてきた「具雑煮」。シンプルなだし汁で10種類以上の野菜や肉を、シンプルなだし汁でじっくりと煮込んでいる。余計な味付けはせず、素材本来のうま味が溶け出すことで、じんわりとしみるようなおいしさに。寛永14年(1637)に起こった島原の乱で、総大将の天草四郎は、この具雑煮で農民たちの英気を養ったともいわれる。島原市内には具雑煮が食べられるお店が数多くあるが、有名な老舗が「姫松屋」だ。こちらの具雑煮は上品な味わいで、初めて食べる人にもおすすめ。具雑煮以外に、刺身や天ぷらの定食なども充実している。

【メニュー例】
具雑煮 980円

【住所】
長崎県島原市城内1-1208-3

【電話番号(問い合わせ)】
0957-63-7272

【交通】
島原駅から徒歩約10分

【営業時間】
10時~20時(19時30分オーダーストップ)

【定休日】
第2火曜

【駐車場】
あり

━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
長崎観光でしたい9のこと、46の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

⇒達人コラム「島原 “水の都”の古き良き城下町を巡る」

【投稿日】2015年12月10日(木)【投稿者】たびらい編集部

×