1. 幌見峠|夏には一面のラベンダーも! 車に乗ったまま札幌夜景を楽しめる展望スポット

幌見峠|夏には一面のラベンダーも! 車に乗ったまま札幌夜景を楽しめる展望スポット

【投稿日】2023年02月24日(金)| 北海道発

車に乗ったまま、札幌の夜景が一望できる夜景スポット

夜景が広がる幌見峠

「幌見峠展望駐車場」は、札幌市街地の南西6キロの場所にある全国で唯一の夜景専用パーキング。


▲ここは車に乗ったまま札幌の夜景を眺めることができる夜景スポットです。日本夜景遺産に認定されており、週末になると夜景を目当てに多くの人が訪れる市民に人気の観光名所。

札幌・幌見峠1
▲幌見峠の駐車場。前列はセダン専用になっており、後列が車種規制のない自由なパーキングゾーンです。多くの人が風景鑑賞を楽しめるよう、工夫がなされています。

北海道の初雪は9月下旬。さすがに札幌の冠雪は10月以降になりますが、10月から晩秋にかけての風景・夜景観賞は冷えとの戦いであり、しっかりとした防寒着が必要になります。

「幌見峠」なら、屋外に出ないなら服装はさほど気にする必要はなく、ゆっくりと夜景を楽しめます。

幌見峠
幌見峠

幌見峠展望駐車場は、7月にはラベンダー園として営業します。

この時期は、一面にラベンダーの花が咲いている様子が見られるので、日中にドライブに訪れるのもおすすめ。

札幌・幌見峠4

▲8000株のラベンダーが咲く紫のじゅうたんの向こうには、札幌の街並みが一望可能。

さっぽろテレビ塔JRタワーなど、札幌の高層建築物が間近に。藻岩山より標高が低く、市街地に近いため、ダイナミックな景観を楽しめるのが特徴です。

ラベンダー園の営業中はラベンダーの苗木の販売や、有料でラベンダーの刈り取り体験も行っています(500円~)。お土産として持ち帰り、ドライフラワーにすれば、いつでも香りを楽しむことができますよ。

札幌・幌見峠6
札幌・幌見峠7
▲幌見峠の展望駐車場は、一方通行。峠の頂上にあるため、かなりの勾配があります。路肩に落ちないよう万全の注意を。レンタカーで訪れるなら、小型車で向かうのがおすすめです。

■幌見峠展望駐車場
【住所】北海道札幌市中央区盤渓471番地110(幌見峠頂上)
【交通】地下鉄:円山公園駅から約5キロ。車で約15分~20分
【利用期間】4月1日~11月30日
 ※気象状況により変更あり
【営業時間】ゲート式精算機システムにより24時間営業
      ※オートバイ・自転車の入場不可。徒歩での入場は9時~17時
【駐車場】昼の部(3時~17時):500円/夜の部(17時~3時):800円
【問い合わせ(TEL)】011-622-5167/夢工房 さとう
【公式サイト】 http://yumekoubousatou.com/yakei.htm

幌見峠に行くなら!

免責保険料込み♪ たびらいレンタカーをチェック


それぞれのエリアで楽しむ
ローカル旅行体験

札幌観光でしたい体験を現地編集部がガイド

札幌観光でしたい体験を現地編集部がガイド

北海道を代表する都市での「ローカル旅行」の楽しみ方を、たびらいが実際に歩き、体験して考えました。現地の人だから知っている、ちょっとディープなローカル体験の数々をご紹介。

詳細はこちら


【投稿日】2023年02月24日(金)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×