1. 旭山記念公園|無料なのもうれしい! 札幌夜景を間近に楽しめる市民憩いのスポット

旭山記念公園|無料なのもうれしい! 札幌夜景を間近に楽しめる市民憩いのスポット

【投稿日】2017年12月26日(火)| 北海道発

無料で楽しめ、手軽に行ける夜景スポット

旭山記念公園

暗闇の中、ライトアップされた噴水がひときわ目を引く「旭山記念公園」。噴水の向こう側に広がるのは、オフィスの灯りを中心とした190万都市の札幌の夜景です。

展望台の高さは標高137.5メートル。眺望点はそれほど高くないため、石狩平野や札幌JRタワーノルベサの観覧車などを近くに感じられるのが魅力です。

旭山記念公園3

旭山記念公園2

札幌の中心地から車で20分ほどの好立地にあるこの公園は、気軽に足を向けられるため、地元民にも観光客にも人気が高い展望スポット。特にカップルでの利用が多く、週末や観光時期になると辺りは人でにぎわいます。

もうひとつの夜景スポットである藻岩山は駐車料金・ロープウェイが有料となるため、無料の旭山記念公園は手軽に行けると好評です。

旭山記念公園5

この公園は、札幌市の創建100年を記念して昭和45年(1970)に完成した歴史深い公園。

山の斜面一帯が公園となっており、夜景だけでなく昼は家族連れの姿が目立ちます。エゾハンノキ、エゾマツ、キタコブシ、ミズナラなどの樹木が生い茂る「学びの森」や姉妹都市提携記念の「ポートランドの森」「ミュンヘンの森」などがあり、ピクニックにもぴったり。

この公園を舞台とした音楽祭なども開催されており、市民の憩いの場となっています。

旭山記念公園・冬1
旭山記念公園・冬2

旭山記念公園からの眺望を楽しめるのは、グリーンシーズンだけではありません。冬には真っ暗な夜の森林を歩くスノーシュー体験プログラムも実施されています。

時折、動物たちの声が響く静かな森の中で、テンやリスなどの足跡も見ることができますよ。そこは、人気(ひとけ)のない独特な空間。

旭山記念公園・冬3

スノーシュー体験の行程は約3時間。道具はすべて貸出あり、また、道中には温かい飲み物の提供もあるので、満足度の高い札幌の夜になるはずです。

■旭山記念公園
【住所】北海道札幌市中央区界川4丁目
【交通】車:札幌中心部から約20分
    地下鉄:東西線円山公園駅から、JRバス旭山公園線、旭山公園前で下車(乗車時間約15分)徒歩すぐ
【駐車場】あり(無料/119台/)(冬期59台)
【料金】展望無料
【公式サイト】http://www.sapporo-park.or.jp/asahiyama/


それぞれのエリアで楽しむ
ローカル旅行体験

札幌観光でしたい体験を現地編集部がガイド

札幌観光でしたい体験を現地編集部がガイド

北海道を代表する都市での「ローカル旅行」の楽しみ方を、たびらいが実際に歩き、体験して考えました。現地の人だから知っている、ちょっとディープなローカル体験の数々をご紹介。

詳細はこちら


【投稿日】2017年12月26日(火)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×