
ささがきゴボウを敷いた土鍋にドジョウを入れ、とき卵を入れて弱火で煮込んだ柳川鍋は江戸時代に東京で誕生しました。
東京で生まれた料理に「柳川」の名前が付く由来は、最初に柳川鍋を出した店の屋号が「柳川」だった、柳川焼の鍋を使っていたなど諸説あります。
ドジョウの特産地である柳川に伝わり、名物料理として定着しています。値段は店によって異なりますが、1000円前後。民芸茶屋 六騎、皿屋 福柳などウナギ料理店を中心に柳川市内の飲食店で食べることができます。
【問い合わせ】
0944-73-2145(柳川市観光協会)
=========================
福岡の宿をお得に予約
⇒九州の宿泊予約は「たびらい 推し宿予約」へ
=========================