こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

佐世保観光といえばココ! 佐世保に来たら外せない観光スポット10選

長崎県|【更新日】2025年9月5日

佐世保観光といえばココ! 佐世保に来たら外せない観光スポット10選

豊かな自然と歴史が息づく街、長崎県佐世保市。

九十九島が織りなす絶景や、異国情緒あふれる街並み、海軍ゆかりのグルメなど、その魅力は尽きません。

この記事では、佐世保を訪れたら絶対に外せない観光スポットを厳選してご紹介します。

心ときめく佐世保の旅へ出かけましょう!

※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

目次

長崎を代表する観光地「ハウステンボス」

遊びも絶景もグルメも! 花と光が彩る夢の国

ハウステンボス

季節の花々が咲き誇る、異国情緒あふれる街並みが魅力のテーマパーク「ハウステンボス」。昼間はVRアトラクションや、スリル満点のコースターで思いっきり遊び尽くせます。

夜になると、街全体が世界最大級のイルミネーションに包まれる「光の王国」へと姿を変えますよ。

美しいオランダ風の街並みの中でグルメやショッピングを楽しんだり、壮大なプロジェクションマッピングを鑑賞したり。感動とワクワクが止まらない非日常を味わいませんか?

▼詳細はこちら
ハウステンボスを楽しむための21のスポット

「ハウステンボス」へのアクセス

  • 【住所】長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1

    【アクセス】
    西九州自動車道「佐世保大塔IC」から車で約10分
    長崎空港からバスで約60分
    JR「ハウステンボス駅」から徒歩約7分

    【駐車場】あり
    ※日帰りゲスト用、宿泊者専用で金額が異なります。

    【営業時間】10:00~22:00 (最終入場 21:00)
    ※季節・曜日により異なります。
    ※ハウステンボスの営業時間と、場内店舗・施設・乗り物・ホテル等の営業時間は異なります。

    【料金】
    <1DAYパスポート>
    大人:18歳以上 / 7,600円
    中人:中学・高校生 / 6,600円
    小人:小学生 / 5,000円
    未就学児:4歳~小学生未満 / 3,800円
    シニア:65歳以上 / 5,900円
    3歳以下は無料
    ※その他、パスポート各種あり

    【定休日】 基本的になし
    ※店舗・施設によって休館・定休日は異なります。
    ※詳細は公式サイトをご確認ください。

    【問い合わせ】0570-064-110(ハウステンボス総合案内ナビダイヤル)

    【公式サイト】https://www.huistenbosch.co.jp/

うず潮のスリルと絶景を体感!「長崎県立西海橋公園」

約1000本の桜、ツツジの名所としても人気のスポット

長崎西海橋公園

長崎県立西海橋公園は、西海橋と新西海橋のアーチ橋が架かる公園です。

新旧2つの橋と、日本三大急潮の一つとして知られる伊ノ浦瀬戸の渦潮を望む絶景スポットとして知られています。

春には約1,000本の桜が咲き誇り、美しいうず潮と桜のコントラストを楽しむことができますよ。

アスレチックやソリゲレンデもあり、子どもから大人まで一日中楽しめるスポットです。自然のエネルギーを感じながら、家族みんなで特別な思い出を作りに来ませんか?

園内は起伏が大きく広いので、現地でも車移動が便利です。

たびらいレンタカーの詳細はこちら

▼詳細はこちら
長崎県立西海橋公園|佐世保市と西海市を結ぶ西海橋、うず潮が見られる/佐世保

「長崎県立西海橋公園」へのアクセス

  • 【住所】長崎県佐世保市針尾東町2678

    【アクセス】
    西九州自動車道「佐世保IC」から車で約20分
    JR「佐世保駅」から西肥バスで50分、「西海橋西口」または「西海橋東口」で下車。

    【駐車場】あり(500台、無料)

    【料金】無料(ソリゲレンデは1時間300円)

    【定休日】無休

    【問い合わせ】0956-58-2004

    【公式サイト】https://saikaibashi.com/pages/0/

九十九島の魅力を堪能「九十九島パールシーリゾート」

海の絶景と生きものに出会う、感動の複合リゾート

パールシーリゾート

九十九島パールシーリゾートは、西海国立公園に指定された九十九島の絶景を満喫できる海のテーマパークです。

遊覧船での優雅なクルーズから、シーカヤックで海と一体になるアクティビティまで、非日常の体験が満載!

さらに九十九島水族館海きららでは、幻想的なクラゲの空間や、イルカのダイナミックなショーが楽しめます。

子どもから大人まで、海の魅力が詰まったリゾートで楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

▼詳細はこちら
九十九島パールシーリゾート|遊覧船や水族館が楽しめる、九十九島の海を満喫/佐世保

「九十九島パールシーリゾート」へのアクセス

  • 【住所】長崎県佐世保市鹿子前町1008

    【アクセス】
    西九州自動車道「佐世保中央インターチェンジ」から車で約7分
    JR「佐世保駅」から快速バスで約18分

    【駐車場】700台(最初の30分まで無料、以降有料)

    【営業時間】
    ・九十九島水族館海きらら
    3月~10月  9:00~18:00 (最終入場 17:30)
    11月~2月  9:00~17:00 (最終入場 16:30)

    ・九十九島遊覧船パールクィーン 10時〜16時ごろまで1時間に1回

    ・サンセットクルーズ 18:20
    ※運行状況は季節によって異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。

    【料金】700台(一定時間以上の利用は有料)

    【定休日】施設により異なる(水族館、遊覧船は無休)

    【問い合わせ】0956-28-4187

    【公式サイト】https://www.pearlsea.jp/

九十九島南部を一望!「展海峰(てんかいほう)」

目の前に広がる九十九島の絶景を独り占め

展海峰

展海峰は、佐世保の海に浮かぶ美しい島々を180度のパノラマで一望できる、まさに絶景の展望台です。

昼間はきらめく海と島々のコントラストを、夕暮れ時には海を染める幻想的な夕陽を。空と海が時間ごとに刻々と色を変え、忘れられない感動を与えてくれます。

展望台下の広場には、春には菜の花、秋にはコスモスが咲き誇ります。

花の絨毯と九十九島のコラボレーションは息をのむ美しさ。佐世保の自然美を心ゆくまで満喫できる人気観光スポットです。

夕景や夜景撮影の場合は帰りのバスがなくなってしまうため、レンタカーなどでのアクセスがおすすめ。 車なら佐世保中心部から約20分で、駐車場も無料で利用できますよ。

たびらいレンタカーの詳細はこちら

▼詳細はこちら
展海峰(てんかいほう)|九十九島南部を一望、春と秋は花の迷路も/佐世保

「展海峰」へのアクセス

  • 【住所】長崎県佐世保市下船越町399

    【アクセス】
    西九州自動車道「佐世保中央IC」から車で約20分
    JR「佐世保駅前」から市営バス「九十九島観光公園(展海峰)」行きで約40分

    【駐車場】あり(普通車78台、身障者2台)

    【開園時間】
    11:30~17:00(要予約)
    年中無休(但し年末年始は休業)

    【料金】無料

    【定休日】なし

    【問い合わせ】0956-22-6630 (佐世保観光情報センター)

九十九島を一望できる眺望スポット「石岳展望台」

佐世保が誇る、九十九島を見渡せる特等席

石岳展望台

標高191mの石岳山頂にある展望台は、九十九島の絶景を一望できる佐世保屈指のビュースポットです。

九十九島と市街地、造船所、軍艦など佐世保ならではの360度のパノラマを見渡すことができますよ。

夕陽が海に沈む時間帯は、空と海が茜色に染まり、息をのむほど幻想的な光景が。

有名なハリウッド映画の冒頭シーンを飾った場所としても知られ、映画ファンのみならず佐世保に来たら訪れたい場所です。

▼詳細はこちら
石岳展望台|九十九島を一望できる眺望スポット/佐世保

「石岳展望台」へのアクセス

  • 【住所】長崎県佐世保市船越町2277

    【アクセス】
    JR「佐世保駅」から車で約15分
    JR「佐世保駅」から市営バスで約30分、「動植物園前」下車、徒歩約15分

    【駐車場】あり (30台、無料)

    【料金】無料(見学自由)

    【問い合わせ】0956-22-6630 (佐世保観光情報センター)

色鮮やかな逆さ紅葉・新緑が織りなす絶景「寿福寺」

歴史と自然を感じる癒しの空間

寿福寺

寿福寺の最大の魅力は、秋と初夏に期間限定で現れる「逆さ紅葉・新緑」です。

広間の畳を一部外してアクリルの床に映し出される庭園の景色は、まるで絵画のような美しさです。この幻想的な絶景を求めて、多くの人が訪れます。

「逆さ紅葉・新緑」は、それぞれの見頃に合わせて期間限定公開となるため、ぜひ事前チェックをお忘れなく。

喧騒から離れた空間で、歴史を感じながら、この特別な絶景を心ゆくまでお楽しみください。

▼詳細はこちら
寿福寺|初夏は逆さ新緑、秋は逆さ紅葉が楽しめる/佐世保

「寿福寺」へのアクセス

  • 【住所】長崎県佐世保市江迎町長坂276

    【アクセス】
    西九州自動車道「佐々IC」から車で約20分
    松浦鉄道で約1時間「江迎鹿町駅」で下車後、徒歩約10分

    【駐車場】あり(60台、無料)

    【開催期間】
    紅葉:11月中旬頃
    新緑:5月中旬~下旬頃

    【開催時間】12:00〜16:00

    【拝観料】500円

    【問い合わせ】0956-65-2040

地元民にも愛される佐世保バーガー「Stamina本舗 Kaya本店」

ご当地グルメ総選挙で金賞を受賞した名店

佐世保バーガー

米海軍から伝えられたレシピがルーツとされる佐世保バーガーは、いまや全国的な知名度を誇ります。

「Stamina本舗 Kaya本店」は、1999年の創業以来変わらぬ味を守り続ける老舗の人気店。

一つひとつ手作りされるバーガーは、佐世保ご当地グルメ総選挙で金賞を獲得!肉汁あふれるジューシーなパティと新鮮な野菜を特製バンズに挟んだ「スペシャルバーガー」は必食です!

佐世保市内には多くの佐世保バーガー店があるので、食べ比べてみるのも楽しいですね。

▼詳細はこちら
長崎観光で食べたい「佐世保バーガー」!地元民にも愛される人気店7選

「Stamina本舗 Kaya本店」へのアクセス

  • 【住所】長崎県佐世保市大和町113-2

    【アクセス】
    西九州自動車道「佐世保中央IC」から車で約10分
    JR佐世保線「日宇駅」から徒歩約15分

    【駐車場】あり(20台)

    【営業時間】10:00〜21:00(LO20:30)

    【定休日】 月曜日(祝日の場合は営業)

    【問い合わせ】0956-34-4181

カレーとシュークリームの名店「レストラン蜂の家」

赤い看板が目印、栄町の老舗人気店

レストラン蜂の家

1948年創業の「レストラン蜂の家」は、佐世保で愛され続ける老舗店です。

看板メニューは、自慢の欧風カレーとスカッチソースをかけて楽しむシュークリーム。一度は食べてみたい佐世保名物です。

アメリカ海軍の影響で生まれたステーキを日本風にした佐世保名物「レモンステーキ」もおすすめ!

懐かしいけれど新しい、心温まる料理と、忘れられない感動を味わいに。佐世保の旅の思い出に、足を運んでみませんか?

▼詳細はこちら
レストラン蜂の家|兄弟自慢のカレーとシュークリームの名店/佐世保

「レストラン蜂の家」へのアクセス

  • 【住所】長崎県佐世保市栄町5-9 サンクル2番館1階

    【アクセス】MR鉄道「佐世保中央駅」から徒歩約8分

    【駐車場】なし

    【営業時間】
    11:30~20:30(LO 19:45)
    ・ランチ 11:30~14:30
    ・ディナー 17:30~19:45

    【定休日】不定休

    【問い合わせ】0956-24-4522

    【公式サイト】https://www.hachinoya.net/

ブランド魚「長崎ハーブ鯖」の活造り「ささいずみ」

創業100年の老舗で味わう海の幸

ささいずみ

佐世保市中心部にある「ささいずみ」は、創業100年を超える人気の活魚料理店です。

店内には生簀があり、注文を受けてから捌く新鮮な魚介を堪能できます。

身が透き通ったイカの活造りや、長崎のブランド魚「長崎ハーブ鯖」は鮮度と歯ごたえが抜群!

旬の魚介をリーズナブルな価格で楽しめ、地元の人々にも愛されています。

新鮮な海の幸を心ゆくまで堪能したいなら、佐世保の旅で絶対に外せないお店です。

▼詳細はこちら
ささいずみ|ブランドサバ長崎ハーブさばが活造りで楽しめる!/佐世保

「ささいずみ」へのアクセス

  • 【住所】長崎県佐世保市下京町4-4

    【アクセス】JR/MR 「佐世保駅」から徒歩約10分

    【駐車場】なし(近隣にコインパーキングあり)

    【営業時間】11:30〜23:00

    【定休日】 年末年始(12/31〜1/1)

    【問い合わせ】0956-23-3933(ささいずみグループ予約代表電話番号)

    【公式サイト】https://sasaizumi.com/sasaizumi.html

日帰り入浴もOK!琥珀色の天然温泉「琴乃湯」

ハウステンボス内の天然温泉、サウナも完備

琴乃湯

天然温泉「琴乃湯」は、ハウステンボスに隣接したホテルオークラJRハウステンボス内にあります。

地下1,000mから湧き出る琥珀色の天然温泉は、肌に優しく「美人の湯」としても知られていますよ。

落ち着いた純和風の露天風呂や内風呂、サウナも完備。鉄分やマンガンを含んだ100%源泉かけ流しの温泉は、心と体を深く癒してくれます。

ハウステンボスで思いっきり遊んだあとは、天然温泉「琴乃湯」で疲れた体を癒しませんか?

▼詳細はこちら
琴乃湯|日帰り入浴もOK!ホテルオークラJRハウステンボス内にある天然温泉/佐世保

天然温泉「琴乃湯」へのアクセス

  • 【住所】長崎県佐世保市ハウステンボス町10番

    【アクセス】
    西九州自動車道「佐世保大塔I.C」から車で約15分
    JR「ハウステンボス駅」から徒歩約5分

    【駐車場】あり
    ※「琴乃湯」をご利用のお客様…4時間無料、以後1時間500円
    ※駐車料金は予告なく変更する場合がございます。

    【営業時間】
    6:00~9:30(最終受付 9:00)
    15:00~24:00(最終受付 23:30)

    【料金】日帰り入浴
    大人 / 1,600円
    小人(小学生) / 800円
    小学生未満 / 無料

    【定休日】 なし

    【問い合わせ】 0956-58-7111(ホテルオークラJRハウステンボス代表番号)

    【公式サイト】https://www.jrhtb.hotelokura.co.jp/hotspring/

佐世保の魅力に触れる感動の旅へ出かけよう

九十九島の絶景から異国情緒あふれる街並み、そして心温まるグルメまで、佐世保の魅力は尽きません。

紹介したスポットを参考に、あなただけの特別な旅のプランを立ててみてください。

佐世保の豊かな自然と温かい人々に触れる旅は、きっと忘れられない思い出になるはずです。

市街地を離れると公共交通機関のアクセスが不便になってしまうエリアでもあるため、市内を巡る際はドアツードアで移動できるレンタカーは強い味方。ぜひ現地ではレンタカーを活用し、自然豊かな佐世保の魅力を堪能してみてくださいね。

たびらいレンタカーの詳細はこちら