石垣島で訪れたいビーチ11選!おすすめの絶景や穴場スポットをご紹介
石垣市|【更新日】2025年9月12日

石垣島には、白砂とエメラルドグリーンの海が広がる絶景ビーチから、静かな穴場やアクティビティが充実したリゾートまで多彩な魅力が揃っています。
本記事では、そんな石垣島の市街地近くで便利な場所から秘境感あふれるスポットまで、厳選した11選をご紹介します。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
市街地近くの絶景ビーチ「真栄里ビーチ(まえさとビーチ)」
まさに南の島!リゾート気分100%
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート敷地内の人工ビーチ。宿泊客以外でも利用可能で、ホテルが管理するビーチハウスで様々なマリンアクティビティやレンタル用品を利用して気軽にリゾート気分を味わえます。
真っ青な海と空、白い砂浜、帆船をイメージしたまばゆいばかりに白いホテル、そして白い砂に並ぶパラソルはまさに南の島のリゾート。砂浜も遊泳区域も広く、シーズン中は監視員やクラゲ防止ネットも設置してあり、安心して海水浴を楽しめます。
「真栄里ビーチ(まえさとビーチ)」の基本情報
-
【住所】沖縄県石垣市真栄里
【交通アクセス】新石垣空港から約12キロ、車で約20分
【遊泳期間】通年
【営業時間】
7月~9月:9時〜19時
10月~6月:9時〜17時【料金】無料
【駐車場】無料
【問い合わせ】0980-88-7111
現地発信!人気アクティビティは こちら
波静かで魚と遊べる人気の浜「米原ビーチ(よねはらびーち)」
市街地から車で30分、人気のシュノーケルスポット
石垣島市街地から車で約30分のところにある、シュノーケルスポットとして大人気のビーチ。海岸にアダンの林が茂りトロピカルなムードが漂い、シーズン中は行楽客で賑わい明るい雰囲気となります。
シュノーケリングで泳いで面白いのは、浜の入口正面から左側のエリア。およそ100~150メートル沖に浜と平行にサンゴ礁の浅瀬が続き、この沖のサンゴ礁と浜の間にイノー(サンゴ礁に囲まれた浅い海)が広がります。
「米原ビーチ(よねはらびーち)」の基本情報
-
【住所】沖縄県石垣市真栄里
【交通アクセス】石垣島市街地から車で約30分
【遊泳期間】通年
【営業時間】設定なし
【料金】無料
【駐車場】あり(無料・有料)
【問い合わせ】0980-82-1535
夕陽ウォッチングに最適なビーチ「石垣島サンセットビーチ」
絶景のロケーションでサンセットを満喫
波などに浸食されて出来たキノコ岩の並ぶ先、右手には石垣島最北端の平久保崎、左手にはダテフ崎を望み、その名の通り夕陽ウォッチングに最適な白い砂と透き通る水が美しいビーチ。
リーフに守られた海ではシュノーケルも楽しめるほか、干潮時でもある程度水深があるので泳げるのがここの特徴です。しっかりと整備され、監視員が常駐、クラゲ防止ネットも設置されて子供連れでも安心して遊べます。
「石垣島サンセットビーチ」の基本情報
-
【住所】沖縄県石垣市字平久保
【交通アクセス】石垣新空港より車で約40分
【遊泳期間】5月1~10月15日
【営業時間】9時30分~18時(最終受付17時)
【料金】大人500円、小人300円(シャワー/トイレ/更衣室料込み)
【駐車場】あり
【問い合わせ】TEL:0980-89-2234
干潮時に行ける幻のビーチ「久宇良(くうら)の浜」
プライベート感覚でゆったり楽しめるスポット
久宇良(くうら)集落にある「石垣島サンセットビーチ」から干潮時にだけ行ける小さなビーチ。サンセットビーチの右端からキノコの形をした岩沿いを200メートルほど歩くと、砂浜の真ん中に亀のような岩が鎮座する久宇良の浜にたどり着くことができます。
家族連れなども多いサンセットビーチから少し離れただけで、プライベートビーチな気分でゆっくりできますが、潮が満ちて帰れなくならないよう気をつけてくださいね。
「久宇良(くうら)の浜」の基本情報
-
【住所】沖縄県石垣市字平久保
【交通アクセス】石垣新空港より車で約40分
【遊泳期間】5月1日~9月30日
【営業時間】9時30分~18時(最終受付17時)
【料金】大人400円、小人200円(シャワー/トイレ/更衣室料込み)
【駐車場】あり
【問い合わせ】0980-89-2234
夕日の美しい天然リゾートビーチ「フサキビーチ」
市街地近くの天然ロングビーチ
石垣島の西部、観音崎と呼ばれる岬の北側、名蔵湾に面したフサキリゾートヴィレッジ前に広がるビーチは市街地からも近いながらも天然のロングビーチ。観光客、家族連れに特におすすめで、向かいには西表島を望み、ウミガメも産卵に訪れるという美しいスポットです。
リゾートホテルのビーチですが、宿泊客でなくても無料で利用は可能。シュノーケル、シーカヤック、マリンジェット、ドラゴンボートなどのマリンアクティビティ メニューも豊富に揃っています。
「フサキビーチ」の基本情報
-
【住所】沖縄県石垣市新川冨崎
【交通アクセス】新石垣空港から約19キロ、車で約35分
【遊泳期間】
夏季:3月1日~10月31日
冬季:11月~2月末【営業時間】
夏季:9時~17時30分(6~9月:~18時30分)
冬季:9時~16時30分【料金】無料
【駐車場】あり
【問い合わせ】0980-88-7000
天然の水晶が採取できる珍しいビーチ「クリスタルビーチ」
水晶が見つかる不思議なビーチ
石垣島にある米原キャンプ場と川平湾の中間に位置する通称「クリスタルビーチ」は、天然の水晶が採取できる珍しいビーチ。
県道79号線にかかる山原(やまばれ)橋から見下ろせる扇状地のビーチサンドには、サンゴの欠片や貝殻のほか、天然の水晶が含まれていて、ビーチコーミングで手軽に見つけることができます。砂浜で見つかる多くの水晶は乳白色をしているものや米粒ほどの大きさですが、注意深く探すと透明なものや六角形の結晶体のものも見つけることも。
「クリスタルビーチ」の基本情報
-
【住所】沖縄県石垣市川平山原
【交通アクセス】石垣新空港より車で約30分、市街地より約30分
【遊泳期間】設定なし
【営業時間】設定なし
【料金】なし
【駐車場】なし
【問い合わせ】なし
石垣島の定番ロング・ビーチ「底地ビーチ」
国立公園にある人気観光スポット
底地(すくじ)ビーチは、西表・石垣国立公園内にあり、国指定の名勝地「川平湾(かびらわん)」と共に沖縄を代表する観光スポット。
入口のモクマオウの緑の林を抜けた先には、大きく弧を描いた真っ白な砂浜が約1キロメートルも続くロングビーチが広がります。透明感のあるエメラルドグリーンの海と、青い空と緑の山脈が織りなす景色を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
「底地ビーチ」の基本情報
-
【住所】沖縄県石垣市川平185
【交通アクセス】新石垣空港から約26キロ、車で約1時間
【遊泳期間】3月末~9月末
【営業時間】
3月〜6月・9月:9時~18時
7月~8月:9時~19時【料金】無料
【駐車場】無料(200台)
【問い合わせ】0980-87-0510
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
北部の東にある自然のロングビーチ「ナータビーチ」
伊原間集落に続く長い砂浜で心地よいひととき
玉取崎展望台の下あたりから伊原間集落へかけての長いビーチ。林の中を切り開いて作ったような道を抜けて浜へ出ると長い砂浜がどこまでも続いています。季節にもよりますが漂流物が多いので、ビーチコーミング好きな方にはおすすめの浜です。
また、透明度があるので波打ち際にいるだけでも気持ちのよいビーチです。島の東側という事で夕陽を見る事は出来ませんが、近くの玉取崎展望台に登って見るご来光はなかなかのものです。
「ナータビーチ」の基本情報
-
【住所】沖縄県石垣市伊原間2-391
【交通アクセス】新石垣空港から車で約30分
【遊泳期間】設定なし
【営業時間】設定なし
【料金】無料
【駐車場】なし
【問い合わせ】0980-89-2060
石垣島北部の静かな隠れ家的ビーチ「明石海岸」
広々として静かなビーチでのんびり過ごそう
のんびりしたい人におすすめの、石垣島の北東部に長くのびる平久保半島の途中にある赤石(あかいし)集落の東側にある天然ビーチ。かなり広々として静かな浜は、ゆっくりと散歩したり、波の音に耳を傾けたり、ヤドカリを探したりと島のさらに端っこの方にいることを体感できる素敵な場所です。
ビーチを背にして左手には久宇良(くうら)岳、右手にはトムル岳が望め浜は弧を描いて約1キロ以上に渡って続き、パラグライダーのスポットとしても知られています。
「明石海岸」の基本情報
-
【住所】石垣市明石
【交通アクセス】新石垣空港から約22キロ、車で約45分
【遊泳期間】設定なし
【営業時間】設定なし
【料金】なし
【駐車場】なし
【問い合わせ】なし
サーファー御用達のイチャンダビーチ「ナブレの浜」
秘境感あふれる隠れ家ビーチでビーチコーミングを楽しもう
森を抜け、崖をおりてたどり着く、まさに秘境の隠れ家ビーチ。看板等は一切ありませんが、小さな木に赤くペイントされているのを見つけたらそこが浜への入り口です。森の中の獣道をどんどん降りて行くとぱっと視界が開け、荒波が打ち付ける小石の浜へとたどり着きます。
小石ごろごろのワイルドな浜ですが、波が荒いためサーファー達の人気スポットとなっています。また、大きな貝殻や珍しい貝殻が落ちているのでビーチコーミングにもおすすめです。
「ナブレの浜」の基本情報
-
【住所】石垣市崎枝
【交通アクセス】石垣離島ターミナルから車で45分、空港から車で40分
【遊泳期間】設定なし
【営業時間】設定なし
【料金】なし
【駐車場】なし
【問い合わせ】0980-82-2809
宿泊者だけが利用できるプライベートビーチ「クラブメッドカビラビーチ」
石垣島ならではの豊富なアクティビティを満喫しよう
人気リゾートホテル「クラブメッド石垣島」にある宿泊客以外は入れないプライベートビーチ。宿泊料金に飲食物とアクティビティーの料金が含まれていて、敷地内なら現金フリーでどこでも遊べます。宿泊客は石垣空港についたらほぼお金の心配をせずにシュノーケリングやバー、レストランの食事を楽しめます。
川平湾の海は石垣島でもスペシャルなので、豊富なアクティビティメニューを心行くまで楽しめる絶好のビーチ。
「クラブメッドカビラビーチ」の基本情報
-
【住所】石垣市川平石崎1
【交通アクセス】石垣港離島ターミナルから車で40分、石垣空港から車で40分
【遊泳期間】設定なし
【営業時間】設定なし
【料金】宿泊者以外利用不可
【駐車場】なし
【問い合わせ】0088-21-7008
現地発信!人気アクティビティは こちら
石垣島の海を満喫できる11のビーチでお気に入りを見つけよう
今回は、石垣島でおすすめのビーチ11選をご紹介しました。
石垣島には、家族連れで安心して遊べる整備されたビーチや、手つかずの自然を感じられる隠れ家スポットまで揃っています。
マリンアクティビティ、ビーチコーミング、夕日鑑賞など、訪れる目的に合わせて選べるのも魅力。あなたにぴったりのビーチを見つけてください!