伊豆「道の駅」はグルメの宝庫!お土産も観光も楽しめるよくばりスポット5選
静岡県|【更新日】2024年1月16日

人気観光地の伊豆にある「道の駅」は、B級グルメから名産を味わえる料理まで、うまいものが勢揃い!
グルメにとどまらず、お土産や温泉、ユニークな体験も楽しめる魅力たっぷりの道の駅をピックアップしました。
道の駅周辺にあるおすすめの観光地も紹介しているので、合わせて参考にしてみてくださいね。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
伊豆の温泉と深海魚を楽しめる【道の駅 くるら戸田】
日帰り温泉で旅の疲れをリフレッシュ!
「道の駅 くるら戸田(へだ)」は、伊豆の温泉に浸かれる珍しい道の駅です。
美肌や健康面に効果が期待できる温泉は、露天風呂と内湯の両方があります。温泉に浸かった後は、併設の休憩所でゆっくり休めるのもうれしいポイントです。
入り口前には無料で利用できる足湯も!伊豆観光の途中に立ち寄れば、旅の疲れが癒されますね。
ユニークな深海魚グルメとオリジナルグッズは大人気!
戸田ならではの深海魚フード、キンメコロッケは外せません!金目鯛の柔らかい食感と味わい深さがたまらない、人気のコロッケです。
お土産用の冷凍深海魚と深海魚グッズも販売していますよ。
また富士山を一望できる「出逢い岬」や「煌めきの丘」といった、おすすめの絶景スポットも道の駅周辺にあります。道の駅と合わせて立ち寄ってみては?
▼詳しくはこちら
「道の駅 くるら戸田」から旅始め。おすすめしたい爽快露天風呂・充実の深海グッズ | たびらい観光情報
▼周辺のおすすめスポット
伊豆・戸田の二大富士見スポット「出逢い岬&煌めきの丘」で絶景探訪
道の駅 くるら戸田へのアクセス
-
【住所】静岡県沼津市戸田1294−3
【営業時間】温泉 10:00~21:00、売店・軽食 10:00~18:00
【駐車場】無料(42台)
【公式サイト】https://kururaheda.net/
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
伊豆のうまいものが集結【道の駅 天城越え】
B級グルメ好きにはたまらない道の駅
伊豆半島のほぼ中央に位置する「道の駅 天城越え」。そのため伊豆観光の拠点として立ち寄れる道の駅です。
特徴はなんといっても伊豆のB級グルメを楽しめること!中でもしいたけの食感と香りを堪能できる、しいたけコロッケは大人気フードです!
伊豆名産品・わさびを練り込んだわさびソフトクリームなどもあり、おすすめグルメが盛沢山です。
伊豆のわさびグルメやジビエ料理も味わえる!
道の駅内にあるレストランでは新鮮なわさびを使用したわさび丼定食や、伊豆鹿肉を使った森の伊豆鹿カレーといった、伊豆ならではのグルメも味わえます。
また、道の駅近くには滑沢渓谷があります。天然記念物の「太郎杉」や「竜姿の滝」など、神秘的な伊豆の自然に出会えますよ。
▼詳しくはこちら
絶品B級グルメがたくさん!道の駅「天城越え」の楽しみ方 | たびらい観光情報
道の駅 天城越えへのアクセス
-
【住所】静岡県伊豆市湯ヶ島892-6
【営業時間】8:30~16:30 ※施設・店舗により異なります。
【定休日】年中無休(臨時休業あり)
【駐車場】あり
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
南伊豆グルメに舌鼓【道の駅 開国下田みなと】
お土産におすすめ!伊豆の海の幸と野菜を持ち帰ろう
「道の駅 開国下田みなと」は魚介グルメと、お土産購入、2つの博物館などが楽しめる人気の道の駅です。
鮮魚はもちろん、干物などの加工品も豊富に取り扱っています。その他、地元農家の農産物をはじめ、下田・伊豆地域のお土産も購入できますよ。
その場で鮮魚を味わいたい人は、道の駅内にある回転寿司で下田の海の幸に舌鼓を打ってくださいね。
ボリューム満点おすすめグルメ!下田バーガー
揚げたての肉厚金目鯛のフライと、カマンベールチーズを挟んだ下田バーガーは見逃せません!ボリューミーですが食べ始めると止まらなくなるおいしさです。
道の駅から徒歩1分の距離には伊豆の海を一望できる、まどが浜海遊公園があります。
下田グルメとお買い物を堪能した後は、伊豆の海原を眺めながらお散歩してみては?
▼詳しくはこちら
旅の拠点、道の駅「開国下田みなと」お土産にグルメ、ミュージアムまで楽しめる!
道の駅 開国下田みなとへのアクセス
-
【住所】静岡県下田市外ヶ岡1-1
【営業時間】9:00〜17:00(施設により異なります)
【駐車場】200台以上(無料)
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
伊豆観光の玄関口【道の駅 伊豆ゲートウェイ函南】
伊豆・函南町の魅力をギュッ!と凝縮した道の駅
「道の駅 伊豆ゲートウェイ函南」は伊豆観光の出発地点・函南町にあります。
ガイドブックにはないローカルな観光情報を提供していたり、シェアサイクルといったアクティビティができたりと、バラエティ豊かに楽しめる道の駅です。
地場野菜を購入できる特産販売所もあります。毎朝届くため、新鮮な伊豆食材を購入できますよ。
大人気!名物の蛇口ヨーグルトをひねってみよう
函南町産の丹那牛乳を使用したヨーグルトが出てくる「蛇口ヨーグルト」はマスト体験です!
しっかりとしたミルクの風味と爽やかなのどごしを味わえます。また事前予約をすれば、丹那牛乳を使ったバターづくり体験が可能です。
道の駅から少し足をのばすと酪農王国オラッチェや、かんなみ仏の里美術館といった観光スポットにも行けますよ。
▼詳しくはこちら
伊豆の“今”がわかる「道の駅 伊豆ゲートウェイ函南」旅はここから始めよう! | たびらい観光情報
道の駅 伊豆ゲートウェイ函南へのアクセス
-
【住所】静岡県田方郡函南町塚本887-1
【営業時間】9:00〜18:00(店舗によって異なります)※コンビニは24時間営業
【駐車場】大型12台、普通車98台
【公式サイト】https://www.izugateway.com
食のテーマパークでお腹を満たそう!【伊豆・村の駅】
伊豆観光土産を買うならここ!限定商品にも注目
伊豆観光で必ず立ち寄りたい「伊豆・村の駅」。道の駅同様に伊豆グルメの宝庫のため、お土産を購入するなら外せないスポットのひとつです。
駿河湾の旬の魚介から地元野菜まで、新鮮な食材が豊富に揃っています。
三島甘藷のすぃーとぽてとや、大人気のザクザク村のコーンチップスといった、伊豆・村の駅限定のお土産にも注目です。
伊豆産食材を使った絶品グルメを堪能しよう
伊豆産しいたけを使用した、THIS 伊豆 SHIITAKE バーガーは大人気!しいたけの香りと深みがダイレクトに伝わるご当地バーガーです。
その他わさび丼や、三島のブランド卵を使ったパンケーキなども味わえますよ。
また三島スカイウォークをはじめ、月光天文台といった伊豆の人気観光スポットが、村の駅周辺に点在していますよ。
▼詳しくはこちら
伊豆のうまいもんが何でも揃う!食のテーマパーク「伊豆・村の駅」 | たびらい観光情報
▼周辺のおすすめスポット
絶景の中を渡る橋!昼と夕方で表情が変わる、三島スカイウォークの楽しみ方
プラネタリウムで宇宙の旅へ!静岡「月光天文台」で知的好奇心を刺激
伊豆・村の駅へのアクセス
-
【住所】静岡県三島市安久322-1
【営業時間】9:00〜17:00(年中無休)
【駐車場】200台(無料)
【公式サイト】http://www.muranoeki.com/
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
伊豆の道の駅でグルメもお買い物も思いっきり楽しもう
伊豆のうまいものに出会うなら道の駅は外せません。
人気の道の駅には伊豆定番のお土産からB級グルメまで豊富に揃っているため、見て周るだけでもわくわくした気分になること間違いなしです。
また温泉や博物館といった、グルメ以外にも楽しめる道の駅もあります。伊豆に訪れたら、観光スポットと合わせて道の駅に足を運んでみてくださいね。