
現在発生している新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、2020年2月29日(土)と3月1日(日)に開催予定の「人間ひな飾り」は中止となりました
大分・中津耶馬渓で、2月29日(土)と3月1日(日)の2日間にわたって「人間ひな飾り」が開催されます。
中津城天守閣前広場を会場とし、お城をバックに高さ5メートルの巨大ひな壇を設置。参加者はお内裏様やお雛様になりきって登壇することができ、登壇した姿をプロのカメラマンが撮影してくれます。
集合場所は黒田官兵衛資料館(中津城内)で、集合時間は1部が10時、2部が13時。所要時間は約150分です。
受付を済ませ、説明・衣装つけ(約60分)の後、人間雛飾りに登壇(約30分)。登壇時間は1部が11時、2部が14時で、登壇中にイベントがあります。その後、隣接神社での撮影タイム(約15分)、着替え(約20分)を経て解散となります。なお、移動やその他の所要時間として約25分がかかります。
対象年齢は20歳以上で、体験料は2人1組で2万円(税込)。料金には、記念品、中津城1年間フリーパスチケット、衣装レンタル料、着替え補助、撮影、CD-ROM作成・送付、中津城入場料、保険料が含まれています。