こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

石垣島で訪れたい定番観光地 9選!絶景から文化体験まで魅力満載

石垣市|【更新日】2025年9月11日

石垣島で訪れたい定番観光地 9選!絶景から文化体験まで魅力満載

エメラルドグリーンの海や大きな自然に包まれる石垣島は、心も体も解き放たれるような癒しの楽園です。そんな石垣島には、息をのむ絶景や島ならではの体験が満載!今回は、旅の思い出をより特別なものにしてくれる観光地を9選ご紹介します。

初めての人にも、リピーターにもおすすめのスポットを厳選しました。

※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

目次

石垣島を代表する景勝地「川平湾(かびらわん)」

美しいという言葉では表しきれないほどの絶景

川平湾(かびらわん)

島の北西部に位置する川平湾は、観光客でにぎわう人気の景勝地です。潮の流れが早いため、遊泳は禁止ですが、湾内を周遊するグラスボートがおすすめです。景観と海の中の様子も楽しむことができ、観光客に大人気のアクティビティです。

鮮やかなブルーのロケーションを目にした瞬間、必ず「来て良かった!」と思えることでしょう。

石垣島「川平湾」を存分に満喫

基本情報・アクセス

  • 【住所】沖縄県石垣市川平934

    【交通アクセス】石垣市街地から車で約30分

    【遊泳】禁止

    【料金】無料

    【駐車場】あり

    【問い合わせ】0980-82-2809

サンゴ礁が生んだ造形美「石垣島鍾乳洞」

悠久の時間が作り上げた自然の造形美に圧倒!

石垣島鍾乳洞

石垣島鍾乳洞は、石垣市街地からは5分前後で行ける穴場の観光地。洞窟内では珍しい形の鍾乳石や透き通った泉など、自然が創り上げた神秘的な造形美を楽しめます。

石垣島鍾乳洞の特徴は、手に触れられるくらい間近なところで、鍾乳石を見ることができることです。亜熱帯植物が生い茂る植物園も併設され、見どころがたくさんあります。

「石垣島鍾乳洞」サンゴ礁が生んだ造形美

基本情報・アクセス

  • 【住所】沖縄県石垣市字石垣1666

    【交通アクセス】石垣空港から車で約30分

    【営業期間】年中無休

    【営業時間】9時~18時(受付終了)、18時30分閉園

    【料金】大人1200円、小人600円

    【駐車場】あり(無料)

    【問い合わせ】0980-83-1550

    【公式サイト】https://www.ishigaki-cave.com/

絶好の夕日ポイント「御神崎(おがんざき)」

カンムリワシに似た奇石が神々しいスポット

御神崎

石垣島の最西端に位置する御神崎。断崖絶壁から見渡す眺めは美しく、先端部には御神崎灯台があります。春先、テッポウユリとヒルサザキツキミソウが辺りを白とピンクに染め上げる光景は見事です。浜へ降りると、アクティビティも楽しめます。

観光で訪れるなら昼間がベスト!日没時間には、離島の夕焼けを見ようと、多くの人が訪れます。

御神崎(おがんざき)|カンムリワシに似た奇石が神々しい絶好の夕日ポイント

基本情報・アクセス

  • 【住所】沖縄県石垣市崎枝

    【交通アクセス】新石垣空港から車で約45分

    【営業期間】年中無休

    【料金】無料

    【駐車場】あり

    【問い合わせ】0980-82-2809

石垣島最北端に広がる絶景「平久保崎(ひらくぼざき)」

灯台の反対側に広がる景色もおすすめ!

平久保崎(ひらくぼざき)

黒毛和牛の放牧地を抜けた先に見えるのが、石垣島の最北端に位置する平久保崎。眼前が全てブルーの海に囲まれる景勝地です。空港からの距離は少々遠いですが、それでも一度は見ておきたい人気の景勝地です。

その美しさから、石垣島出身の歌手・BEGINをモデルにした映画「恋しくて」のロケ地にも選ばれました。

平久保崎(ひらくぼざき)| 石垣島最北端に広がる海と空の絶景

基本情報・アクセス

  • 【住所】沖縄県石垣市平久保

    【交通アクセス】新石垣空港から車で約40分

    【営業期間】年中無休

    【料金】無料

    【駐車場】あり(無料)

    【問い合わせ】0980-82-2809

日本の展望ランキングに選出「玉取崎展望台」

ハイビスカスの花が咲き誇る、石垣島屈指の景勝地

玉取崎展望台

玉取崎展望台は平久保半島と石垣の海を一望できる景勝地。展望台では、石垣島の美しい青い海や「シーサーのしっぽ」とも呼ばれる平久保半島を一望できます。

展望台へと続く遊歩道には一年中ハイビスカスの花が咲いていて、南国気分を味わうことができます。東海岸に発達したサンゴ礁の海のきらめきまで、変化に富んだ眺望が満喫できます。

玉取崎(たまとりざき)展望台

基本情報・アクセス

  • 【住所】沖縄県石垣市伊原間

    【交通アクセス】新石垣空港から車で約20分

    【営業期間】年中無休

    【料金】無料

    【駐車場】あり(無料)

    【問い合わせ】0980-83-3986

星空について知れるホットなスポット「石垣島天文台」

観測できる星の数は日本で一番!本州では見られない星も!

石垣島天文台

石垣島天文台は、国立天文台や石垣市のほか、石垣市教育委員会、八重山星の会、石垣青少年の家、琉球大学の6者の連携によって運営されている新しいタイプの天文台。

南半球でしか見られないような星が多く、21個の一等星が全て見ることができるのも、八重山地方の星空の大きな特徴です。季節ごとに違った星空観測ができます。

石垣島天文台と石垣島の星空の楽しみ方

基本情報・アクセス

  • 【住所】沖縄県石垣市字新川1024-1

    【交通アクセス】新石垣空港から車で約14キロ、約20分

    【休館日】月、火(祝日や振り替え休日の合は、火、水が休)、年末年始

    【営業時間】10時~17時(最終入館時間:16時30分)

    【料金】施設見学:一般・小中高生 100円、未就学児無料

    宇宙シアター:一般 400円、小中高生 200円

    天体観望会:一般 500円、小中高生 300円、未就学児無料

    【駐車場】あり

    【問い合わせ】0980-88-0013

    【公式サイト】https://murikabushi.jp/?page_id=6439

ミンサー織りを体験「みね屋工房」

オリジナルの「花織りみんさ」の手織り体験も大好評

みね屋工房

みね屋工房は、八重山ミンサーの手織り体験が楽しめる施設です。「ミンサー」は、石垣島を代表する伝統工芸品のひとつ。五つのマス目と四つのマス目を織り込んだ特徴的な模様には、「いつ(五つ)の世(四つ)までも末長く…」という思いが込められています。

花織りみんさのはた織り、草木染めの体験コーナーや食堂もあります。

みね屋工房|オリジナルの「花織りみんさ」の手織り体験も大好評

基本情報・アクセス

  • 【住所】沖縄県石垣市新川1129-2

    【交通アクセス】新石垣空港から車で約25分

    【営業期間】年中無休

    【営業時間】9時30分~18時

    【料金】入館無料

    【駐車場】あり(無料)

    【問い合わせ】0980-83-0039

    【公式サイト】https://mineya.com/

動植物の楽園「名蔵アンパル」

名蔵湾のマングローブに、美しい夕日のシルエット

名蔵アンパル

石垣島西部・名蔵川河口に広がる名蔵アンパルは、石垣島最大の干潟湾。1.57平方キロの干潟に、マングローブ(ヤエヤマヒルギ)の林が広がっています。また、八重山固有の珍しい生き物や変わった植物が多く生息・生育!

干潮時には、干潟へ下りて潮干狩りする光景もよく見られます。日没時のサンセットドライブにもおすすめです。

名蔵アンパル|マングローブ林に守られた動植物の楽園

基本情報・アクセス

  • 【住所】沖縄県石垣市名蔵

    【交通アクセス】新石垣空港から車で約30分

    【料金】無料

    【駐車場】あり

    【問い合わせ】0980-82-2809

島の原風景を眺めながら乗馬を「石垣馬広場」

与那国馬で離島の自然を満喫できるスポット

石垣馬広場

与那国馬に乗っての散歩や馬にエサやりなどが体験できる乗馬施設です。与那国馬は日本に8種しか残っていない日本在来馬の一種で、毛色は茶色一色。好奇心旺盛で賢く、人とポジティブな関係を築くように育てているので、誰でも安心して触れあえます。

エサあげなどの馬との触れあいや、乗馬経験者にはコースのアレンジもできます。

石垣馬広場|与那国馬で散歩やエサやりなどが体験できる

基本情報・アクセス

  • 【住所】沖縄県石垣市字平久保平久保牧355

    【交通アクセス】石垣空港より車で約30分

    【営業時間】10時~17時(夏季9時~18時)

    【定休日】不定休

    【料金】体験メニューによって各種設定

    【駐車場】あり

    【問い合わせ】080-6485-5979

    【公式サイト】https://www.ishigaki-umahiroba.com/

石垣島の自然と文化を満喫する旅をしよう

石垣島には、美しい景観だけでなく、心に残る体験や温かな島の人々とのふれあいが詰まっています。今回ご紹介した9つの観光地をめぐれば、きっとこの島の魅力にもっと惹かれるはず。

自然を感じ、歴史に触れ、のんびりと流れる時間を楽しんで、あなただけの特別な石垣島旅を満喫してください。

石垣市周辺の観光エリア