地元民も愛する名店を厳選!鹿児島で食べたい名物ラーメン10選
鹿児島県|【更新日】2025年7月30日

鹿児島は美しい自然や歴史的な名所が多く、観光地としても人気のスポット。中でも鹿児島ラーメンは地元民に愛され続けている味で、観光客にもおすすめのグルメです。
豚骨ベースの濃厚なスープ、ストレートの中太麺が特徴で、各店が独自の工夫を凝らした一杯をふるまっていますよ。
今回は鹿児島でぜひ訪れたいラーメン店10軒をご紹介。鹿児島の味を堪能してくださいね。
目次
1日中行列が絶えない「鹿児島ラーメン豚とろ」
鹿児島市山之口町に位置する「鹿児島ラーメン 豚とろ」。2003年のオープン以来、観光客にも地元民にも愛される人気店です。
スープは豚骨をベースに、鶏ガラと魚介のエキスを加えた濃厚さ。貴重な首まわりの霜降り肉「豚とろ」を12時間炊き上げたトロトロチャーシュー。とろけるような食感と濃厚な旨みが、スープとの相性も抜群です。
昼夜問わず混雑することが多いので、時間に余裕を持って訪れるのがおすすめですよ。
▼鹿児島ラーメン豚とろの詳細はこちら
鹿児島ラーメン豚とろ天文館本店|とろけるチャーシューが絶品、鹿児島を代表するラーメン/天文館
-
「鹿児島ラーメン豚とろ 天文館本店」
【住所】鹿児島市山之口町9-41
【交通アクセス】JR鹿児島中央駅から市電で6分の高見馬場電停下車、徒歩3分
【営業時間】11時~翌3時30分
【駐車場】なし(近隣にコインパーキングあり)
【問い合わせ】099-222-5857
「味工房みその」の一杯、漁師町生まれのまぐろラーメン
遠洋マグロ漁業で栄えるいちき串木野市。「味工房みその」は、地元の特産品であるマグロを使用した。「まぐろラーメン」発祥のお店。
まぐろの頭と野菜をじっくり煮込んだスープに、特製ちぢれ麺を合わせ、マグロの漬けをトッピングした「まぐろラーメン」は人気メニュー。
特製ダレに漬け込んだマグロの漬けは、スープの中で徐々に色味を変え、味の変化が楽しめる一杯です。
鹿児島市中心部からは車で約40分ほど。店舗には駐車場もあるため、レンタカーでのアクセスがおすすめです。
▼味工房みそのの詳細はこちら
味工房みその|まぐろの町で生まれた魚介系ご当地ラーメン/いちき串木野
-
「中国料理 味工房みその」
【住所】鹿児島県いちき串木野市北浜町4
【交通アクセス】JR串木野駅から車で5分
【営業時間】 11時~15時(LO 14時30分)
【駐車場】あり
【問い合わせ】0996-33-0808
【公式サイト】https://www.a-misono.com/
染み渡る「ラーメン小金太」の優しい〆の一杯
天文館公園のすぐそばにある「ラーメン小金太」。SサイズやSSサイズの提供もあり、飲んだ後の〆ラーメンとして地元で親しまれている名店です。
豚骨・鶏ガラの旨みにフルーツや野菜の甘みが合わさったスープは、こってり感の中にも優しい後味が感じられます。
ストレートの中太麺に、もやし、キクラゲ、ネギ、キャベツ、バラ肉チャーシューがバランス良くトッピング。卓上の刻みネギをたっぷりいれて、自分好みの一杯を楽しめます。
▼小金太ラーメンの詳細はこちら
小金太ラーメン|飲んだ後の〆に食べたくなるラーメン/天文館
-
「ラーメン小金太」
【住所】鹿児島市樋之口町11-5北村ビル1F
【交通アクセス】JR鹿児島中央駅から市電で8分の天文館通電停下車、徒歩5分
【営業時間】11時30分~15時、18時~翌3時30分
【駐車場】あり(近隣に契約駐車場あり)
【問い合わせ】099-223-9455
【公式Instagram】https://www.instagram.com/kokinta.tenmonkan/
シンプルで飽きない、奥深い一杯「マルチョンラーメン」
志布志市で長年愛される老舗「マルチョンラーメン」は、昭和37年創業のラーメン専門店。
約5時間炊き上げた豚骨スープはコクがありながらも飲みやすく、卵も防腐剤も不使用の自家製麺がその味を引き立てます。
トッピングはネギ、モヤシ、チャーシューだけというシンプルさ。素材と技術で勝負する一杯は、何度食べても飽きのこない奥深さ。複数店舗があるので、訪れやすいのも魅力です。
▼マルチョンラーメンの詳細はこちら
マルチョンラーメン|シンプルなのに満足感たっぷりの鹿児島ラーメン/志布志
-
「マルチョンラーメン 志布志本店」
【住所】鹿児島県志布志市志布志町志布志2丁目8-41
【交通アクセス】JR志布志駅から徒歩8分
【営業時間】月~金曜日 7時~17時、土・日曜日 7時~18時
【駐車場】あり
【問い合わせ】099-472-0576
【公式サイト】https://maruchonramen.co.jp/
「麺屋二郎」の挑戦、指宿発ご当地ラーメン
「麺屋二郎」は指宿で創業し、全国のラーメン大会でも注目を集める人気店。豚骨と鶏ガラを合わせた優しい味わいのスープに、秘伝のチャーシューダレを重ねた一杯を求めて、連日多くの人でにぎわっています。
防腐剤、保存料を使わずに作られた自家製麺は、もちもち食感と小麦本来の香りでスープとの相性もばっちり。
100年先も続くご当地ラーメンを目指す「麺屋二郎」で、世界に挑戦する一杯を味わってみてはいかがでしょうか。
▼麺屋二郎の詳細はこちら
麺屋二郎|指宿発!世界に挑戦する実力派ラーメン店/指宿
-
「麺屋二郎 鹿児島 指宿駅前店」
【住所】鹿児島県指宿市湊1-9-16
【交通アクセス】JR指宿駅より徒歩2分
【営業時間】
月曜日 11時~16時
水・木・金・土・日曜日 11時~16時、18時~翌1時45分
【駐車場】あり
【問い合わせ】0993-26-4358
【公式サイト】https://menyajiro.com/
鹿児島ラーメンのニューウェーブ「麺歩 バガボンド」
「麺歩 バガボンド」は、鹿児島のラーメンシーンに新たな風を吹き込んだ個性派店です。濃厚な豚骨魚介スープに、サバやアゴ、イリコなどの魚介エキスをブレンドしたダシが特徴的。
特にインパクトのあるのが、極太の自家製麺。麺の食感とスープが絡み合い、深い味わいです。肉厚でジューシーなチャーシューも食べ応え抜群。
午後4時からの限定提供される「力島(ちからじま)」は、がっつり系ラーメンでこちらも人気メニューです。
▼麺歩 バガボンドの詳細はこちら
麺歩バガボンド|鹿児島に魚介系&つけ麺人気を呼んだ個性派ラーメン店/鹿児島
-
「麺歩 バガボンド」
【住所】鹿児島市山下町12-27
【交通アクセス】JR鹿児島中央駅から市電で13分の市役所前電停下車、徒歩2分
【営業時間】11時15分〜15時、17時〜21時
【駐車場】なし(駐車補助あり)
【問い合わせ】099-225-7858
地元に愛される老舗の味「とくだラーメン」
「とくだラーメン」は、昭和の大衆食堂風な雰囲気が漂う、鹿児島市の老舗ラーメン店。創業50年を超え、地元民から愛され続けています。
シンプルながら奥深い味わいの豚骨系醤油ラーメンを提供。あっさりとしたスープに中太麺が絡み、もやしやネギ、小ぶりのチャーシューが上品にのります。チャーシューは5日間煮込まれるこだわりの逸品。
ラーメンはサイズを選べるので、お腹の空き具合に合わせて無理なく楽しめますよ。
▼とくだラーメンの詳細はこちら
とくだラーメン|地元民に愛される王道・鹿児島ラーメンの老舗/霧島
-
「とくだラーメン」
【住所】鹿児島県霧島市隼人町真孝856
【交通アクセス】JR隼人駅から車で6分
【営業時間】11時~20時
【駐車場】あり
【問い合わせ】0995-43-5782
天文館の老舗の味「くろいわラーメン」
天文館のアーケード内にある「くろいわラーメン」は、レトロな雰囲気が魅力のラーメン店です。豚骨と鶏ガラから取ったコクのあるスープは、あっさりとしつつも深い味わい。
中太でコシのあるストレート麺との相性もぴったりです。香り豊かな万能ネギ、香ばし焼きネギ、もやし、ジューシーなチャーシューがトッピング。
1階はカウンター、2階はテーブル席で、おひとり様もグループ利用にも便利です。
▼くろいわラーメンの詳細はこちら
くろいわラーメン本店|懐かしい味わいの鹿児島ラーメン/天文館
-
「くろいわラーメン」
【住所】鹿児島市東千石町9-9
【交通アクセス】JR鹿児島中央駅から市電で8分の高見馬場電停下車、徒歩2分
【営業時間】11時~19時
【駐車場】なし
【問い合わせ】099-222-4808
とろけるなんこつが人気、「ラーメン一本槍」
霧島市の「ラーメン一本槍」は、地元民にも観光客にも愛されるラーメン店。人気メニューは、甘辛いタレで煮込まれた豚のなんこつラーメン。
口に入れるととろけるように柔らかく、コク深いスープと絶妙に絡みます。なんこつの旨味がスープにしっかりと溶け込み、満足感たっぷりの一杯。食べ終わった後の満足感は抜群です。
霧島神宮から鹿児島空港へと向かうロードサイドにあり、霧島旅行のランチに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
▼ラーメン一本槍の詳細はこちら
ラーメン一本槍|とろける甘辛なんこつをトッピング!地元で人気のラーメン店/霧島
-
「ラーメン一本槍」
【住所】鹿児島県霧島市霧島大窪177-1
【交通アクセス】JR霧島神宮駅から車で3分
【営業時間】11時~20時
【駐車場】あり
【問い合わせ】0995-57-1502
本枯節香る「元祖指宿ラーメン二代目」の看板メニュー
「元祖指宿ラーメン二代目」の店主が地元のかつお節業者と協力して開発した、ご当地ラーメンの「勝武士ラーメン」。
生産量日本一を誇る指宿山川製造の本枯節をたっぷり使用した看板メニューは、幅広い年代に愛されています。あっさりとした醤油ベースのスープは、さっぱりとした中にも深みのあるコクが広がり、最後の一口まで飽きずに楽しめる味わい。
指宿の名物として、多くのラーメン好きに親しまれている一杯。ぜひ一度味わってみてくださいね。
JR指宿駅から徒歩圏のアクセスではありますが、市内の観光もセットでする際はレンタカーの利用もおすすめです!
▼元祖指宿ラーメン二代目の詳細はこちら
元祖指宿ラーメン二代目|指宿ご当地グルメ「勝武士ラーメン」発祥の店/指宿
-
「元祖 指宿らーめん二代目」
【住所】鹿児島県指宿市十町412-4
【交通アクセス】JR指宿枕崎線 二月田駅駅より徒歩で約10分
【営業時間】
月、火、水、金、土曜日 11時~LO14時30分、17時~LO20時30分
日・祝日 17時~LO20時30分
※スープがなくなり次第終了
【駐車場】あり
【問い合わせ】0993-23-4035
【公式サイト】https://nidaime-ibusuki.com/
名店巡りにぴったり、鹿児島ラーメン×レンタカー旅
鹿児島のラーメンをとことん楽しみたいなら、レンタカーでの移動がおすすめ。市内はもちろん、指宿や霧島、いちき串木野など、ちょっと遠くの名店にも気軽に足をのばせます。
観光名所も効率よく回れて、鹿児島の美しい風景や歴史も同時に堪能できますよ。主要駅や鹿児島空港周辺にはレンタカー営業所も充実しており、旅のスタートに合わせて手配すれば、スムーズにラーメン旅を始められますよ。
自由気ままに巡る鹿児島のラーメン旅、ぜひレンタカーを活用して満喫してくださいね。
鹿児島ラーメンで味わう、ご当地旅の醍醐味
鹿児島県には、地元民に長年愛される老舗から新風を吹き込む個性派店まで、魅力あふれるラーメン店が勢ぞろい。濃厚なのに飲みやすい豚骨スープや、素材にこだわった自家製麺など、店ごとのこだわりが光ります。
観光と一緒にラーメン巡りを楽しむなら、レンタカーでの移動が断然便利。市内はもちろん、少し足を延ばせば名店との出会いも。
ぜひ自分だけのお気に入りの一杯を探してみてくださいね。