1. たびらい
  2. 観光情報
  3. 大分観光情報
  4. 九重“夢”大吊橋 日本一高い吊り橋を現地編集部が徹底ガイド
九重“夢”大吊橋

九重“夢”大吊橋
日本一高い吊り橋を現地編集部が徹底ガイド

更新:2019年12月17日

九重“夢”大吊橋は、人道専用としては日本一高い「天空の散歩道」。橋からは「日本の滝百選」にも選ばれた「震動の滝(雄滝)」と「雌滝」が望めます。紅葉の時期はもちろんのこと、橋の上から眺める景色は、絶景の渓谷美。こだわりグルメバーガーも楽しめる九重“夢”大吊橋へ出かけましょう。

[たびらいセレクション]

九重“夢”大吊橋入口

九重“夢”大吊橋から眺める
紅葉と滝の渓谷美

竜王社
震動の滝に由来する竜を祀(まつ)る「竜王社」。橋の完成に合わせて、たもとに移ってきました。
竜王社の石体
近くで見ると竜が意外に大きい~。
石体の竜の彫刻はとても精巧。
震動の滝
勢いよく流れ落ちる震動の滝。落差83メートル。日本の滝百選のひとつです。
橋中央
橋の中央に来た所で「スリルスポット」の標識を発見。
下をのぞいてみて。
川を眺める
鳴子(なるこ)川の真上にいて迫力満点。足がすくみますよ。
雌滝
橋の中央に来ると雌滝は目の前。
水量が増えると、子、孫と新たな滝ができますよ。
紅葉
滝とは反対側も絶景の渓谷美。紅葉時期は、滝側が午前中、こちらは午後からがおすすめです。
カエデ、モミジ、イロハモミジなど、雑多の高木、低木、草木が群生し、渓谷美を演出。雌滝は水量が豊富で、樹林の中ほどで屈折。段差になった岩場を流れ落ちる飛まつは、1日に数回、真っ白な滝しぶきが輪を描き、斜めになって虹をつくります。毎年7月の滝開きでは、竜神伝説にならってついた餅(もち)が観光客に振る舞われますよ。

[たびらいセレクション]

北方エリア

九重“夢”大吊橋を
北方エリアから遠望

展望台
北方エリアに渡ると橋を遠望できる展望台(入場料100円)へ。
渓谷側に突き出ており、紅葉の時期は入場の価値アリ。
橋遠望
橋よりも高い位置にあるため、渡っている人が小さい! 手前の紅葉を入れながら、橋の撮影ができますよ。
白鳥神社入口
徒歩10分ほどのところにある白鳥神社。
竜神伝説で岩や木をかきむしった跡という「竜神崩え」も近くにあります。
白鳥神社境内
境内には銀杏の木が植わっていて、紅葉の時期は黄色のじゅうたんに。
社の飾りに竜が彫られています。
北方エリア売店
北側にも休憩スポット。
ソフトクリームやフライドポテトなど軽食も。
鶏うどん
地元で愛されている鶏うどん(500円)。
甘めのだしと、甘辛く煮込んだ鶏の相性抜群です。
橋の全景を眺めるなら、北方エリアからがおすすめ。橋の長さが390メートルあり、メインワイヤーで吊られているのを見ることができます。展望台周辺、は土産物や軽食が食べられる店もあり、中村側駐車場とは違ったエリア。ここのえ茶屋のソフトクリーム(300円~)は濃厚でなめらかな味わい。白鳥神社は静かなたたずまいの境内です。紅葉の時期は、銀杏の葉がじゅうたんとなって、黄色の世界をつくります。

展望台

【料金】100円

ここのえ茶屋

【メニュー例】鶏うどん500円、ソフトクリーム300円
【問い合わせ(TEL)】0973-79-2150
もっと見る

[たびらいセレクション]

天空館

グルメ満載の九重“夢”大吊橋
周辺観光もおすすめ

天空館

モモガ-
パテに「おおいた豊後牛」を使った「モモガー」(550円/税込)。肉を食べている感覚はピカイチ。
シシガー
地元で捕獲された猪を具材に取り入れた「シシガー」(550円/税込)。マヨネーズソースとの絡みも良く、さっぱりとした味わいです。
ソフトクリーム
大分産にこだわったミルクと、九重名産のブルーベリーを練り込んだソフトクリーム(320円/税込)。

詳細はこちら

九酔渓・桂茶屋

九酔渓
目の前に迫る岩山と紅葉が眺められる九酔渓展望所と桂茶屋。桂茶屋では、ヤマメの炭火焼き(600円税込)などが人気。

詳細はこちら

九酔渓
ヘアピンカーブが連続する、別名「十三曲がり」。モミやツガ、カツラなどの原生林を展望台から見下ろしてみて。
天空館は1号館、2号館があり、1号館が九重町の特産品や土産物を販売。ハンバーガーなどの飲食は2号館で。ハンバーガーは、牛、豚、鹿、猪と豊富で、いずれもずっしりとした大きさ。天空館の運営元はJA九重町飯田のため、地元名産のしいたけなどが人気です。桂茶屋の隣には、弘法大師が滝の岩に天狗を封じ込めたという天狗伝説が残っている天狗の滝がありますよ。
もっと見る

[たびらいセレクション]

久住温泉 久住高原コテージ

九重“夢”大吊橋周辺で宿泊
おすすめ宿情報

大丸旅館

大丸旅館
与謝野鉄幹・晶子夫妻も泊まった、歴史ある名宿。宿泊客は7つの温泉のほか、近接のラムネ温泉館も無料で利用可能。

詳細はこちら

大分別府温泉 杉乃井ホテル

大分別府温泉 杉乃井ホテル
アミューズメントパークのような、遊びと癒しをどちらとも楽しめる魅力たっぷりの宿。光と音が演出する噴水ショー「ザ・アクアガーデン」は圧巻です。

詳細はこちら

別府温泉の旅館 ゆわいの宿竹乃井

別府温泉の旅館 ゆわいの宿竹乃井
別府タワーの真横に位置する宿。メタケイ酸豊富な泉質の露天風呂からは別府湾が一望でき、立ち上る湯けむりは情緒たっぷり。

詳細はこちら

久住温泉 久住高原コテージ

久住温泉 久住高原コテージ
雄大な山々に囲まれた宿。敷地内の2カ所から湧出する源泉の泉質は炭酸水素塩泉。ツルツルとした肌触りで心地いいですよ。

詳細はこちら

もっと見る

九重の宿探しなら「推し宿」

観光を楽しむならホテル選びも重要!ホテル・宿を見つけて、旅行に行こう!

[たびらいセレクション]

ローカル案内役
藤田 秀樹(たびらい編集部)

福岡県出身。九州内の食べ歩きスポットを探し続ける編集スタッフ。カメラ片手に友人・知人を巻き込んで観光スポットにも出没。

 

大分でローカルの魅力に触れる

今、この宿、見られてます

    

あわせて読みたい!

最新情報はこちらからチェック!

旬な観光情報を現地からお届け
×