1. 層雲峡の人気観光スポット 9選

特集

現地スタッフが厳選した旅行と観光に関する「便利」で「すぐに役立つ」情報をまとめた特集記事を紹介しています。

層雲峡の人気観光スポット 9選

自然・公園

北海道といえばやっぱり大自然!層雲峡の豊かな自然や美しいビュースポットを紹介。

01

黒岳

観光ロープウェイで気軽に登れる秀峰

層雲峡 黒岳

大雪山系のひとつである、標高1984メートルの秀峰「黒岳」。ふもとにある温泉街の層雲峡から、ロープウェイで5合目まで、さらにリフトで7合目まで登ることができ、雄大な眺めはもちろん、高山植物や秋の紅葉、冬はスキーなど、四季折々の山の風景を観光でも気軽に楽しむことができます。夏季は、朝6時から運行する「おはようロープウェイ」も人気。ネイチャーガイドの解説付きで黒岳を早朝散歩し、運が良ければ雲海が見られることも。澄んだ空気と山々の絶景を満喫し、特別な体験ができます。

基本情報
【住所】北海道上川郡上川町層雲峡
【交通アクセス】車:旭川空港から約1時間30分/旭川紋別自動車道上川層雲峡ICから国道39号を経由で約30分
【料金】
ロープウェイ往復:大人(中学生以上)2400円、小学生1200円
スキー用ペアリフト往復(1日券):大人(中学生以上)4200円、小学生2400円
※運行時間は、時期によって細かく変動するため、黒岳ロープウェイの公式HP等で要確認
【駐車場】あり(無料/60台)
【問い合わせ】01658-2-1811/層雲峡観光協会
       01658-5-3031/黒岳ロープウェイ(りんゆう観光)

02

銀泉台

山肌を染め上げる紅葉の絶景名所

層雲峡 銀泉台

日本で最も早く紅葉が始まる場所として知られる大雪山系には、さまざまなビュースポットがあります。中でも名高いのが、赤岳の登山口「銀泉台」から見る紅葉の美しさ。赤・黄・緑など、木々が織り成す絶妙な色彩で斜面が染まり、まるで絵画のように鮮やかな美観が目の前に広がります。見ごろは例年、9月中旬頃。層雲峡からは車で約50分ほどで到着。登山口(駐車場)から30分程度歩いた地点で見られる、視界の開けた景色が特に格別です。歩きやすい靴の準備と寒さ対策をして訪れ、絶景を楽しみましょう。

基本情報
【住所】北海道上川郡上川町銀泉台
【交通アクセス】車:旭川紋別自動車道上川層雲峡ICから銀泉台駐車場まで約50分 ※9月中旬からマイカー規制、大雪レイクサイド臨時駐車場からシャトルバス運行
【見学期間】6月下旬~10月上旬(紅葉時期にはマイカー規制あり)
【駐車場】あり(無料) ※マイカー規制時のみ有料。駐車協力金1回200円
【問い合わせ】01658-2-1811/層雲峡観光協会

03

高原温泉(沼めぐり)

秘湯から秘境へと、足を延ばしてひと巡り

層雲峡 高原温泉(沼めぐり)

高原温泉は、大雪山の山中に佇むロッジ風の一軒宿。深い雪に閉ざされる冬季は閉鎖、6月~10月の4カ月間だけ営業されるという、高原の秘湯です。この宿をスタート地点とする「高原温泉沼めぐりコース」は、温泉を訪れたなら必ず足を延ばしたい、原生林の中を巡る散策道。一周約7キロ、写真を撮りながらゆっくり歩くペースでおよそ4時間から5時間ほどの道のりに、「緑の沼」や「滝見沼」などいくつかの沼が点在します。緑濃い夏はもちろん、紅葉の時期も、鏡のような水面に映り込む木々の風景が幻想的。水辺が作る自然美を堪能できます。

基本情報
【住所】北海道上川郡上川町層雲峡
【交通アクセス】車:JR上川駅から約90分/層雲峡温泉から約40~50分 ※9月中旬からマイカー規制、大雪レイクサイド臨時駐車場からシャトルバス運行
【駐車場】あり、700台(無料) ※マイカー規制時のみ有料。駐車協力金1回200円
【問い合わせ】01658-2-1811/層雲峡観光協会

北海道ローカル案内役が厳選おすすめホテル特集

[たびらいセレクション]

04

大函・小函

1万年以上を経て作り出された壮大な渓谷美

層雲峡 大函・小函

柱状節理の岩が作り出す巨大な断崖の、迫力満点な景色を見られるのが大函・小函。約3万年前の溶結凝灰岩が、その後1万年以上という長い年月をかけて石狩川に浸食され、独特の地形となりました。約160メートルの高さにも及ぶ絶壁が続くのが、小函。そのさらに2.5キロ先、より大きく切り立った崖が続くのが大函です。近くに見物のための駐車場があるほか、層雲峡温泉から大函までは約8キロのサイクリング・ロードがあるので、レンタサイクルで巡ってみるのもおすすめ。なお、小函の遊歩道は現在、落石の危険があるため通行禁止となっているので注意です。

基本情報
【住所】北海道上川町上川町層雲峡大函
【交通アクセス】車:JR上川駅から30分
【駐車場】あり、50台(無料)
【問い合わせ】01658-2-1811/層雲峡観光協会
【備考】※「小函遊歩道」は落石の危険があるため通行禁止

05

流星の滝・銀河の滝

層雲峡を代表する景勝地のひとつ

層雲峡 流星の滝・銀河の滝

日本の滝100選にも選ばれている2本の滝。水量も多く、太く力強い様相から雄滝と呼ばれる「流星の滝」。そして、幾重にも分かれて白糸のように流れ、雌滝と呼ばれる「銀河の滝」。どちらも、断崖絶壁の高所から流れ落ちる姿が壮麗です。駐車場から急な坂道を20分ほど登った場所の「双瀑台」という展望台からは、両方の滝を同時に見ることもできます。層雲峡の観光で人気の高い見どころのひとつです。

基本情報
【住所】北海道上川郡上川町層雲峡温泉
【交通アクセス】車:旭川中心部から約1時間30分
【駐車場】あり(無料)
【問い合わせ】01658-2-1811/層雲峡観光協会

06

浮島湿原

漂う草の小島が幻想的な湿原

層雲峡 浮島湿原

標高約860メートルに位置する日本でも数少ない高層湿原に、大小70あまりもの沼が点在。その沼の間に、湿原に堆積した草の根によってできた浮島がまだらに浮かぶ、不思議な景色を見ることができます。木道が設けられているので、夏には希少な高山植物や花々を観賞しながらの散策も可能。駐車場から1.6キロほど林道を進んでたどり着く、知る人ぞ知る静かなハイキングスポットです。

基本情報
【住所】北海道上川郡上川町浮島湿原
【交通アクセス】車:JR上川駅から浮島湿原駐車場まで約45分
【駐車場】あり(無料)
【問い合わせ】01658-2-1811/層雲峡観光協会

それぞれのエリアで楽しむ
ローカル旅行体験

札幌観光でしたい15のこと、78の体験

札幌観光でしたい体験を現地編集部がガイド

北海道を代表する都市での「ローカル旅行」の楽しみ方を、たびらいが実際に歩き、体験して考えました。現地の人だから知っている、ちょっとディープなローカル体験の数々をご紹介。

詳細はこちら

北海道ローカル案内役が厳選おすすめホテル特集

施設

注目度の高い森のガーデンや、温泉など、層雲峡の立ち寄りスポットを紹介。

01

層雲峡ビジターセンター

大雪山の自然に親しむアンテナ施設

層雲峡ビジターセンター

大雪山国立公園の自然と人々とのふれあいをテーマに、自然学習や自然体験のサポート、自然環境の保全を行うロッジ風の施設。周囲の生態系の紹介や、地形ジオラマ展示、ハイビジョンの映像で見せる層雲峡の四季の魅力と神秘の世界など、大雪山の自然に親しむことのできる情報を発信しています。休憩コーナーもあり、野外テラスからは層雲峡渓谷を展望できますよ。

基本情報
【住所】北海道上川郡上川町字層雲峡
【交通アクセス】車:旭川紋別自動車道・上川層雲峡ICから約22キロ、約25分
【開館時間】8時~17時30分(6月~10月)、 9時~17時(11月~5月)
【休館日】無休(6月~10月)、 毎月曜日(11月~5月)、年末年始(12月31日~1月5日)
【駐車場】あり(無料)
【問い合わせ】01658-9-4400

02

大雪森のガーデン

森と一体化する花畑とアートが見事

上川町 大雪森のガーデン

大雪高原旭ヶ丘の森の中に創られた、自然・ガーデン・アートが融合したスポット。夏に上川地方~十勝地方をまたがって有名ガーデンが参加する「北海道ガーデンショー」のメイン会場となり、毎年人気を博している場所です。自然の木々と、500品種を超える草花が競演。世界的に活躍するガーデンデザイナーが手掛ける花園や、招待作家による体験型ガーデンなど、さまざまなスタイルの庭園を楽しめます。敷地内には、有名シェフ三國清三氏のレストラン「フラテッロ・ディ・ミクニ」がプロデュースするガーデンカフェや、土産品を扱う売店もあります。

基本情報
【住所】北海道上川郡上川町菊水841番地8
【交通アクセス】車/道央自動車道・上川層雲峡ICより約10分
    JR/上川駅前からタクシーで15分
【営業時間】
■森のガーデン
 5月14日~9月25日/9時~18時(受付終17時)
 9月26日~10月16日/9時~17時(受付終16時)
■ガーデンカフェ/9時30分~17時30分(ラストオーダー17時)
        ※カフェは5月1日から営業
■ガーデンショップ
 5月14日~9月25日/9時~18時
 9月26日~10月16日/9時~17時
【入園料】大人800円、中学生以下無料
     シーズンパスポート1500円
【駐車場】あり、100台(無料)
【問い合わせ】01658-2-4655 (大雪 森のガーデン)

03

黒岳の湯

山嶺を望みながらの露天風呂が最高

層雲峡 黒岳の湯 外観

層雲峡温泉街の中心地にある、町営の天然温泉。泉質は、筋肉痛や神経痛などに効能があり、湯冷めしにくい低張性弱アルカリ性高温泉。露天風呂からは、黒岳を眺めることもでき、大自然をそばに感じながらゆっくりと入浴ができます。無料の休憩室や売店があるほか、施設とつながるインナーモールには、イタリアンレストランや食堂、ペンションなどもあって便利に利用可能。山を散策したあと、気軽に立ち寄りやすい温泉です。

基本情報
【住所】北海道上川郡上川町層雲峡温泉
【交通アクセス】車:旭川中心部から約1時間30分
【営業時間】10時~21時
【休館日】夏季(5月~10月)は無休、冬季(11月~4月)は毎週水曜日
  ※メンテナンス等による休業の場合あり
【料金】大人600円、小人300円、幼児無料
【駐車場】あり(無料)
【問い合わせ】01658-5-3333

それぞれのエリアで楽しむ
ローカル旅行体験

札幌観光でしたい15のこと、78の体験

札幌観光でしたい体験を現地編集部がガイド

北海道を代表する都市での「ローカル旅行」の楽しみ方を、たびらいが実際に歩き、体験して考えました。現地の人だから知っている、ちょっとディープなローカル体験の数々をご紹介。

詳細はこちら

北海道ローカル案内役が厳選おすすめホテル特集

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

今が旬のおすすめ観光情報

×