1. 第33回国民文化祭・おおいた2018 第18回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会 「おおいた大茶会」が開催

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

第33回国民文化祭・おおいた2018 第18回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会 「おおいた大茶会」が開催

【投稿日】2018年06月13日(水)| 大分発

くろい家/2016/Photo by YamamotoTad

昭和61年(1986)から毎年各都道府県で開催している国民文化祭が、今年は大分県で開催されます。期間は平成30年(2018)10月6日(土) から11月25日(日)。大分県内18の全市町村で約160の文化事業が催されます。

国民文化祭では、さまざまな文化活動を全国規模で発表、共演、交流しています。今回の大会テーマは「おおいた大茶会」。老若男女、障がいのある人もない人も、だれもが参加し楽しむことができる大会を目指しています。

おおいた大茶会では、伝統芸能や地域の祭り、食などを芸術文化イベントと一緒に体験することも可能で、県内各地を巡りながら観光ができますよ。

中でも、日田市内で行われる「水の森アートプロジェクト(仮称)」は、現代美術家の大巻伸嗣氏による水とともに生きてきた水郷日田の歴史や文化から着想した作品展を開催。日田市内の複数会場に展示するため、観光をしながら会場をハシゴするのもおすすめです。

【おおいた大茶会開会式・オープニング】
平成30年(2018)10月6日(土)17時~20時
・会場/芸術文化ゾーン(大分市高砂町・寿町)
・総合文化センターiichikoグランシアタ(屋内会場)
・大分県立美術館前歩行者天国(屋外会場)
プログラム:
(1)プロローグ(屋内会場)
(2)式典(屋内会場)
(3)オープニングステージ(屋内・屋外会場)
(4)エピローグ(屋内・屋外会場)
(5)記念アトラクション(屋外会場)

【おおいた大茶会フィナーレ・閉会式】
平成30年(2018)11月25日(日)13時~15時45分
・会場/総合文化センターiichikoグランシアタ(大分市高砂町)
プログラム:
(1)フィナーレステージ
(2)式典
(3)時期開催県ステージ
(4)グランドフィナーレ

【水の森アートプロジェクト(仮称)】
平成30年年(2018)10月6日(土)~11月25日(日)
・会場/日田市内

【電話番号(問い合わせ)】
097-529-6283

【備考】
⇒公式ページはこちら


=========================
たびらいで大分の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

今、この宿、見られてます

×